9/09(土)


久しぶりの青空です。
それに秋の微風が吹き爽やかです。
ついつい仕舞いたい夏物をたくさん洗濯して、片付けに疲れてしまいました。

ススキの波打つ先に白馬三山が見え隠れ
今年は尾根筋にまだ残雪が見えます。(大雨の日が多かった夏でしたが)
初秋の花たち
9/04(月)
天気予報では晴れマーク
なのに全くはずれ!!
夏物衣類など少しずつお洗濯して収納しようとしているのに、スッキリ晴れてくれません。
肌寒いぐらいの一日でした。
ジャンプ台のナナカマドも少し色づきました。

今朝は濃い雲の中


秋雨前線も来ているようです。
今年の夏はどこへ行ってしまったのでしょう。
903(日)

涼しすぎです。
とたんに寒くなって慌てふためいています。
えっ!! いつもの9月ってこんなに涼しかったっけ???
残暑に喘いでいたようなきがしますが。
暑さはもう戻ってこないのかと・・・ちょっと不安です。
アキアカネを見かけました。
秋の虫の音も聞いていないような・・・・
8/30(水)
時々太陽
ミニトマトをたくさん頂いたのでトマトソース作りです。
私の場合
まずオーブンで程よく焼き潰して、皮、種を取り除きゆっくり時間を掛けて煮詰めていきます。

タマネギ、ニンニク、ベーコンなどみじん切りを炒めて一緒に煮込みます。
ローリエ、ブイヨン、その他味を確かめながら・・・


大分煮詰まって来ました。
仕上がったらさまして冷凍保存しておきます。
さて、今夜は早速ピザソースに使おうかと・・・・
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。