2/22(金)


今日の八方尾根

春の青空は澄み切っていて空気が乾燥して塵一つないような雰囲気です。




2/21(木)
雨上がりのあと以上な暖かさです。
雪が解けてしまう~~~~
ため息です。
いつもの年より半ヶ月ぐらい季節が進んでいるのでは・・・
春スキーが心配です。
春の兆しに窓際のシクラメンの花が急に色あせて見えました。
なので花屋さんで、華やかな花を。

2019-2-19(火)
ほんの束の間の雪降も雨に変わり、かなり激しく降っています
冬の雨にしては、強い雨降りで夜もまだ降り続き、
屋根を打つ雨音が気持ちよくもあり、恨めしくも思います。
今年のスキーシーズンはぐっと短くなるかも・・・・
スキー場に雨は似合わないですね。
傘をさして歩く人の姿も見られます。

2/18(月)




今日の八方尾
こんな日があるから春への期待がたかまります。
一日中素晴らしい快晴


この場所のケルンは第2ケルン
後方は不帰の剣 左側への峰は唐松岳へ
2-16(土)
一日中小雪が舞っています。
降る雪から舞う雪に変わって来ました。
春が近づいているのかも・・・
昨日よりずっと暖かくて楽ですね。
週末の大勢のお客様をお迎えしています。
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。