7/29(木)


少しの間の青空でも嬉しかった!!
気まぐれのように広がった青空に思わず背伸びです。
久しぶりに窓を開けて風を入れると、土の湿った匂い、草木の
強い匂いが入り込んで来ました。
花壇の花たちもほっとしています。
庭のヤマユリ

7/29(木)
少しの間の青空でも嬉しかった!!
気まぐれのように広がった青空に思わず背伸びです。
久しぶりに窓を開けて風を入れると、土の湿った匂い、草木の
強い匂いが入り込んで来ました。
花壇の花たちもほっとしています。
庭のヤマユリ
7/28(火)
降り続く雨、雨、雨・・・
諦めてはいてももう、うんざり。😆
太陽がほしい!!
そして今日は東北地方で雨による被害が出ているようです。
山へ行くお客様はキャンセルされ、いつ降り止むか・・と気をもむ
日々です。
7/23(木)
連休初日だというのに肌寒いです。
温度計は19.6度
花日記
昨夜は途中で足元が冷たくて目が覚めて、薄い掛け物から
中間の軽い布団に変えたほどでした。
毎年繰り返される気温の変化に翻弄されています。
そして今日は長袖が必要です。
さて・・・これから夏本番なのにどうなってしまうのでしょう
7/20(月)
梅雨明けは??? 8月にずれ込みそう・・・ということです。
このところの多湿気!!
家の中どこもじめじめ~~~している感じ。😆
連休のお客様の準備、
スチームクリーナーでカーペットその他を掃除して
念入りにトイレ掃除、客室掃除、玄関周り、お風呂・・・
やっているときりがない。
今年は特にアルコールで入念にあちこちを拭いて回っています。
これで完璧!!という気持ちが無くて、あちこちに目が行き、やってもやっても気持ちが優れません。あちこちにアルコール消毒液を置き
もはや、これは気持ちが潔癖過ぎているのでは・・・と考えてしまいます。これでは人間潔癖過ぎて、いろいろな菌に弱くなってしまうのでは・・・と思います。
今年は意外な場所にカビが発生してこれも驚きです。
長期間雨が降り続き、湿気が漂っているので仕方ないかもしれません。今の時期大掃除になっています。
アルコール消毒液、手指消毒液などなど随分お金を使いました。・・・
今年の梅雨開けは・・・8月にずれ込むのでは・・ということです
うんざり~~😆
7/16(木)
不安定ながらも青空が出ました。
青空を見るなんて何日ぶりになるのでしょう。
災害にあわれた皆様は片付けに追われたことでしょう。
久しぶりに部屋に風を通しお洗濯物を外に干し、太陽の有り難さを
痛感した今日でした。
午後は汗をタラタラ流して雑草取り
梅雨明けはいつになるのでしょう
お天気予報ではまだまだ先のようです。😆
庭の爽やかな✿