7/31(金)
せみの鳴き声が一層暑さをかきたて、草花は絶え絶えにしおれ
うだるような午後
樹の下でちょっと清涼感
ひと雨くれば涼しくなるのですが、今日も夕方まで暑さは続いています。
7/30(木)
今年ほど暑い夏はなかったような・・・・
午後は5時、6時まで暑さが残り場所によっては蒸し風呂のよう。
それでもさすが夜は、窓を少し開けて眠れば、ぐっすり眠れる白馬です。
今朝は曇り空のせいか、大分過ごしやすい1日の始まりです。
お客様はこんなに暑くても白馬へ、来てくださる。
なんか申し訳無いような気持ちです。
涼しい家の中から外ヘ出るのが億劫です。
7/14(火)
林の中を吹き抜ける風は涼しくて気分爽快!!
ネズコ(クロベ)の森は快適でした。
ネズコの巨木は日本特産種。樹齢数百年
神様が宿っているような気配です。
ネズコの森自然探勝路をゆっくりのんびり歩いていると、思わぬ発見があったりして
季節折々の良さを見たり、感じたりしてきました。
薄暗い林の中に生えています。腐葉土の中で生きているのでしょうか
いたるところでたくさん見かけました。
ユウレイタケとも言うそうで、はかない命のようです。
ほんの2時間ぐらいのトレッキングで、涼しい風を感じ、白馬の素晴らしさを再認識
した今日でした。
厳しすぎる暑さは夕方5時ころまで長引き体力消耗です。
庭の花達もぐったり・・・
夜に入ってようやく外の空気も和らぎ、ほっと一息です。
皆様、寝冷えなどしませんように。