8/04(月)
午前中割合と雲が多かったので、うわ~~~今日は暑さ一段落かな?考えが全くはずれ、夕方4時頃のねばりつくような暑さには
まいった!!まいった!!
冷房の効いた部屋から出てくると、玄関周りは灼熱?に感じる
心身共にへこたれました。シャワーを浴びて少し元気を取り戻してから、夕食の準備でした。
栂池高原からお帰りのお客様も、「暑かった~~」と
どこへ行っても厚いですねえ・・・
日ごとに暑さが増していっているようです。
お昼寝のほんの僅かな時間に3月に亡くなった姉の出てくる夢をみました。お盆が近づいているせいか?
この頃家の中でもふっと気配を感じます。
ちょっとした足音だったり、ふわ~~~とした空気のながれの中に。
8/03(日)
快晴で30度超えの日が20日間ぐらい続いています。
今年は何時まで🥵🥵🥵い?・・・と検索した結果
8/06頃がピークとでました。
信じたいけど・・・信じられない。
毎日夕方の花に水やりもいささか疲れました。
お客様はお元気です。
八方池まで登って温泉へ行って♨
私はというと午後は少しのお昼寝の後、あ~~~疲れた!!
お洗濯ものを取り込んだりたたんでしまったり、
さて!!元気出してお客様の夕食の準備に取り掛かったり
夕食の時はほんの少しのビールでのどを潤したり
さて、明日も頑張ろう!!
7/29(火)
災害級の暑さが長引く予報・・・・・とのことです。
家の中にいても🥵🥵🥵
少しでも涼しそうな場所を見つけてうろうろ・・・
7/28(月)
夕方買い物に出てみれば、気温は27度
西陽がきつい!!
7月後半だというのに、「夏バテ気味」
真夏が6月7月と続いている。
何とかならないものかと・・・
自然の力にはあがいても勝てない
7/26(土)
晴れ晴れマーク☀☀が一週間続いています。
たまに夕立雨はふりますが。
今日も夕方4時頃鉢物に水やりをして、しばらくしていたら
5時頃すごい夕立雨。かなり強~~い降り方でした。
停電になったらこまるなあ・・・と考え対処法を考えていました。
ほんの僅かの雷☔でしたが、熱せられた空気が一変!!
さ~~~~と涼しくなり、開けた窓から涼しい風が心地よく入ってきました。
明日早朝はゴンドラ運転開始を待って、山へ登られるお客様がいます。山小屋も混雑しているようです。
日中、カンカン照りの中、歩いたり、自転車でロゲイニングをしている人たちがいました。この暑い中大丈夫か??と車を走らせながら見ていました。
こんなに猛暑が続いていると、できる限り冷房の効いた家の中でじ~~~と昼寝などしているのがいいですね。
まだまだ猛暑、酷暑は続きますから。
皆様もどうぞお気をつけて、夏を乗り切ってください。
そういえば、2,3日前朝玄関前でき「キリギリス」が休息しているのを見かけました。
季節が一つ進んでいるような・・・
花日記
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。