ブルッブルッ🥶

12/20(金)

今日の八方尾根ゲレンデ

薄曇り
朝の気温マイナス12度
12月にこんなに寒いなんて!!
もうⅠ月か2月の雰囲気と周りの風景です。

我が家でもブルドーザーで押していく雪の捨て場所がやまずみになってこれからどこへ押していこうか・・・・という雰囲気です。(下は川)

例年だとこれは一月の風景です。
雪は恵でもあるし魔物にもなります。

今朝の風景

雪ではなく青空と太陽、そして雪、雪

12/19(木)

今日の八方尾根ゲレンデ


朝、久しぶりの太陽と真っ青な青空、そして朝焼けに染まっている
嬉しい気分・・・何日ぶりだろう青空は。

昼休憩をしていたら、外は大雪降り
えっっ!!! 何だ!!この変わりようは!!!
気分が一瞬に萎えました。

午後2時ころの外の様子(自室から)


道行く人も増えてきて

12/18(水)

今日の八方尾根ゲレンデ

積もるほどではないけれど、絶えず雪が舞っています。
ゴンドラ「アダム」周辺は、車、人、車、人でごった返し
時として渋滞にまきこまれます。

外人さんがかたまって道路上に集まって写真を撮ったりいるのは困ります。

★空気がすごく乾燥していて、室内の湿度計が何と30%
 梅雨時、夏は80%超えしていました。

夜は濡れタオルをかけています。
顔も手もバリバリです。

ぬくぬくと・・・

12/17(火)

今年は寒さをとても感じます。年齢のせいかな?😢
厚着にもなりました。靴下も厚めです。
でもお布団の中はぬくぬくです。
何年振りかでユタンポを使い始めました。

布で包んだユタンポは柔らかい暖かさで体を包んでくいます。朝方まで十分暖かくゆったりした気分にもなります。
特に足が暖かい。とっても助かっています。

雪が、雪が降る

12/16(月)

今日の八方尾根ゲレンデ

時折薄日があたるものの、チラチラと雪が降ります。
もう驚かないけど、今朝も除雪でした。
屋根に降り積もった雪、今にも落ちそうです。

日中もこう寒くては、よほどのことがない限り家の中にこもったままです。夜やけに外が明るいとブラインドを上げてみるとまん丸いお月様!!う~~~ん明日の朝は冷え込みそう・・・・

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!