今日の八方尾根 http://kamoshika.jp/loveskiing/
朝は随分冷え込んで、水分のところはバリバリに凍っていました。
今日は冬至 カボチャを煮て元気にで過ごせるよう願いました。
今日を境に陽はほんのわずかずつ長くなって行きます。
嬉しいです。
陰鬱とした夕方の暗さからわずかでも開放されることは明るさへの希望が沸いて来ます。
雨
ふーーーー
12/19(月)終日快晴に近い青空
今日の八方尾根 http://kamoshika.jp/loveskiing/
今日の青空
この青空がとても悔しいけれど自然界のことにはどうにも抵抗出来ませんね。
あ~~暖かくて嬉しい・・・と喜んで方々の方が多いことでしょう。
太陽が夕方まで照らしていた日は、夕方の明るさが嬉しいです。
もうすぐ冬至 薄暗い朝、夕方からほんのすこしずつ日が長くなって行きます。
やきもき
12/18(日) 今日の八方尾根 http://kamoshika.jp/loveskiing/
いいお天気になり気温もあがったようですが・・・・
雪が溶け出したのでは、と、やきもきしてしまいました。
天気に気持ちまでがたがたしたりするのは情けない私ですが。
古くからの言い伝えに、月の満ち欠けに雪のつもり方が違うと言われています。
新月(月がかけて闇夜の時)は雪が積り、満月か月明かりが多い時は
冬型の気圧配置でも積もらないと言われています。
今は、お月さまがかけ始めた時・・・ということはこれから雪が積もる時期ということです。
言い伝えに期待します。
待望の雪
12/17(土)
今日の八方尾根 http://kamoshika.jp/loveskiing/
朝方からかなりいい雪降になりました。
細かい雪が降り続き15cmぐらいつもりました。
轍もはっきり見えます。
ほっと一息です。