立春、週末

2/04(土)
立春 春へ・・・徐々に近づく
なんとなく今日は春らしく穏やかな一日です。
調理室で使う水(井戸水)も温くなったような気がします。

朝の冷え込みが消えて気温も上がって来ました。
今週末も素晴らしいお天気になりました。

ゲレンデから若い人たちの歓声が聞こえてきます。
この週末もいつものお客様、大勢のお客様に来ていただきました。
本当にありがとうございます。
さて昨日から兎平レストランでは水道が止まったままとか・・・・
寒すぎて凍ったのですかね。
水のありがたさをつくづく感じます。

節分

2/03(金)強風

今日の八方尾根 http://kamoshika.jp/loveskiing/


昨日の風がまだ収まらず、午前中ゴンドラは運転休止です。
ゲレンデを凄まじい勢いで雪炎を上げて風が吹き荒れています。
この何年か、地球の周りで何か大きな変化があるように思われます。
それは梅雨の大雨だったり、大水害だったり、小雪だったり。
季節がすっかり狂ってしまったように見受けられます。

さて今日は節分
季節の節目です。
節目ごとに季節が変わっていきます。
節分がすぎれば少しあたたかくなる、水も温む・・・心待ちにしていました。
  大きな災害もなく心穏やかに過ごせる年でありますように。

 

強風そして吹雪

2/02(木)
強風でした。
雪を舞い上げ叩きつけ横殴りに何処かへ飛ばして行く・・・
夕方から更に一層凄まじいばかりの風
でした。
こんな夜に火災でもおきなければいいが・・・・と心配した夜でした。

 

快晴、雪降り

2/01(水)
午前中の快晴から突如雪降へ
天気予報どおりですがあまりの豹変ぶりに驚きました。


ゴンドラが朝日に照らされてお客様をせっせと運んでいます。

今日は午前中が勝負!!
夕方遅くまで滑っていたお客様は風と雪でもう迷うかと・・・・心配したそうです。
無事かもしかへたどり着いて良かった!!ですね。
お疲れさまでした。

 

 

冷え冷え

1/31(火)
暖かい日が続いた後の冷え込みは厳しい!!


今朝方まで降っていた雪景色が新鮮できれいです。

一日中気温が低く家の中どこへ行っても寒々しています。
特に調理室などは火を使うまで冷蔵庫のような冷えこみようです。
お客様も寒かった!!!とお帰りになることでしょう。
暖かいお風呂ヘどうぞ!!

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!