1/24(金)
今日の八方尾根ゲレンデ
今にも雨が降り出しそうな空模様です。
あれほど大雪を降らせて私たちをいじめた雪雲はどこへ行ったのか
今日も暖かすぎるぐらいです。
驚きです。
1/23(木)
今日の八方尾根ゲレンデ
上部は雪降りだったようですが、家の周りは雨っぽかったです。
春の陽気のようです。
何となくザワザワとした身の周りです。
気分を紛らわすためにいろいろやってみるのですが、すべて上の空
落ち着かない一日になってしまいました。
1/22(水)
今日の八方尾根ゲレンデ
夕方近くになって薄雲が出始めましたが、今日もいいお天気でした。
お天道様の有難さをひしひしと感じます。
一月初めの大雪に、道は狭くなり、両側が雪の壁で見通しが悪くなってよくよくスピードダウンしてカーブを曲がらないと事故にもつながり、怖い思いをします。
今日の様子
1-20(月)
今日の八方尾根ゲレンデ
一年で一番寒い🥶とされる大寒とは言うけれど
この暖かさは???
窓をいっぱい開放して掃除です。
でも幸せ気分です。
1/19(日)
昨日と今日一面に青空が広がりました。
こんな日は普段抱えている不安など少し和らげて過ごすことができます。正月以来ただただ突っ走ってきました。
不安が消えたわけではないのですが、私の力ではどうにもならないことばかりですので「まあ・・・いいか」と思えるようになりました。
今日は頭脳もさえて仕事がスムーズに運びます。
塵一つない澄んだ空気をたくさん吸って、白馬三山を眺めてきました
午後にはわずか薄雲におおわれました。
我が家の雪捨て場もいっぱいいっぱいになています。
予報では気温が上がるようです。
白馬ではあまり変わらないでしょうが。
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。