今年の夏は・・

8/04(土)      
今朝の気温、なんと16度
快適な朝でした。
ちょっと肌寒いような・・・・


すっきりと晴れた空にお客様を載せて気球が登っていきます。
快適な朝は、午後から気温がグングン上がり最高気温34度に
生暖かい風が体にまとわりつきます。
我慢!!我慢!!
あと何日かしたら・・・
涼しい快適な日が来る。
毎日に天気予報が気になる今年の夏です。

これぞ夏!!

8/03(金)
そよそよと
風があって割合と過ごしやすい一日でした。
最高気温は29度ぐらいかな・・・
今日のような日が多いと気分的にもとても助かるのですが。

向日葵が太陽に向かって元気に咲いています。

うんざりするような毎日ですが
向日葵のように元気に過ごしたいものですね。
長野県の知事選挙と白馬村の村長選挙が重なって、暑い中選挙カーの声が
時折流れてきます。暑い中本当に大変です。
8/05の投票日は都合があって行かれないので、今日期日前投票をしてきました。
皆様、暑さに負けないでお過ごしください。

ふ~~~今日もか・・・

8/02(木)
早朝のテレビから、「今日も猛暑!!」
「命にかかわる暑さに・・・」
「こまめに水分補給を!!」
「ためらわずに冷房を・・・」
と幾度となく注意報が叫ばれています。
それを聞いているだけで憂鬱気分です。
終わりの見えないこの暑さ。一体いつまで続くのでしょう。
そして夜、今夜も暑いです。
「熱中症と見られる症状で○人搬送」
「重症!」「死亡」

毎日繰り返されるニュースになっています。
朝夕の水やりも疲れました。

いつまで?この猛暑

8/01(水)
夕方雷雨という予報に期待はするのですが
未だ一度も雨はふらず・・・・
草木も生き絶え絶えです。
紫陽花は
彩りよく咲くはずですが、今年は白っきゃけて見る影なし。
思い切って枝を切りました。
    本当ににもう・・・・やりきれない暑さです。

栂池自然園の冷風

花日記へ

7/31(火)
昨日7/30栂池自然園から展望台までトレッキング
心地よい風が吹き抜けて快適でした。
上り坂は汗ビッショリですが立ち止まると涼しい風が通り抜けていきます。
花達は雨が少ないため枯れたり、傷んだりしていますが、
夏の花達はほぼ終わりに近く、秋の花達が咲き始めています。
ナナカマドの紅葉

まだ台風の余波なのか思い雲に蓋をされてしまいました。

でも風は心地よかったです。

花日記

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!