12/07(土)



鬱陶しい重たい雲が蓋をしたように垂れ込めていますが
ゲレンデ方面は青空が広がってします。(一瞬だたようですが)
このまま順調にゲレンデが滑走可能だといいのですが。
12/06(金)

もうゲレンデ情報チュックしましたか?
八方尾根ゲレンデで一部オープン!!
12/06現在ですが、パノラマゲレンデ のみです。
リフト一日券代・・・3000円(特別価格)
★以後、変更する可能性あり(注意!!)



白馬エリアが今日オープンしました。
五竜、47、八方尾根です。
ぜひ初滑りにお出かけください。
12/04(水)

⛄マークを久しぶりに(9ヶ月ぶり)入れました。
北海道、東北の日本海側は、大荒れ(吹雪)のようです。
雪降・・寒いです。



運転は慎重に!!
特にカーブは減速してゆっくりと!!
12/01(日)

今朝の気温マイナス4度でした。(6時ころ)
青空が綺麗です。・・・がしばらくすると空は曇り一色
雪が降った白馬三山を見ようとでかけて見ると、今年も河原に桜が咲いていました。
一昨日の雪で花びらはだいぶ傷んでいましたが。



ちょっとだけ温かい気持ちをくれました。
昨日は自衛隊音楽まつりに行って来ました。
規律正しく整然とした様は見ていて気持ちのいいものです。
会場に鳴り響く演奏曲、太鼓の響き。歌声・・・
体の芯から浄化されるような思いでした。


11/25(月)
昨日の気温は20度超えしたのでは??
松本方面へでかけたのですが、車の窓を開けて風を入れて走っていました。
当然大量の汗もかくわけで、・・・
暖房も必要なく、夜は布団から足を出しているような状態でした。
この時期にしては異常気温と言えるかもしれません。
そして今日、風はちょっと冷たく、どんよ~~~りした雪雲の空
雪は間近かと期待していたのですが・・・まだまだのようですね。
気温の変わりやすいこの時期
皆様風邪(インフルエンザ)にかからないようお気をつけください。
私は一週間ほど前、インフルエンザの予防接種は済ませました。

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。