6/18(水)

梅雨に入っているのに透き通るような青い空、程よい風
強い太陽☀ 真夏です。🌞
一足飛びに夏になったようです。
ほんの少しの間、外へ出るとジト~~~と💦💦💦💦です。
まだ6月だというのにこの暑さに夏が思いやられます。
お食事会があり美味を堪能してきました。
笑って、おしゃべりして楽しいひと時でした。
花壇のクレマチスがいい色合いで咲いています。

6/11(水)
夕方薄日が差し始めました。
2日間雨降りが続くと、さすが湿度も上がり始めました。
つい2か月前までは加湿器で部屋の中を加湿していたのに、今は除湿器の出番です。なんとも忙しいことです。
庭では雨の中「シャクヤク」が咲き始めました。
毎日片づけ物の山です
疲れ果てるほど片づけ物をしていると、なんと無駄なものがあふれてその中で生活しているかと思うと呆れます。
人に迷惑が掛からないように自分が動けるうちにできるだけ身辺をすっきりしたいものだと、つくづく考えこみましたが・・・
さて果たして片付いたかどうか・・・
あっちのものをこっちへ移動して、こちらのものをあっちへ移動して(同じこと)とにかく目の届かい場所へしまい込んでしまいます。
そしてちょっと安心してしまいます。
徒労の何者でもありません。情けない!!😿
6/08(日)
少しムシッとした一日です。ぼつぼつ梅雨入りか??と思わせます。部屋の湿度計が50%を表示しています。
湿気には弱い体です。すぐ体調を崩してしまいます。
今日も一時間ほど雑草取りをしていると💦💦💦
変わりなく元気に過ごしたい夏にしたいですが。
大物のお洗濯は今日が最後か・・・とたくさんしました。
可憐に涼し気に咲く「ハンショウズル」雑草の中に埋もれてしまいそうです。