「未分類」カテゴリーアーカイブ

あれは雪雲

10/07(火)晴れ曇り
初冠雪のニュースに山ヘ登ってみましたが・・・・・・
雲が厚くて山容は望めません。残念!!

雲間からわずかに見える白馬三山は確かに新雪で白くなっています。
山を隠す重たい雲は、雪雲です。

DSC00751

DSC00755

DSC00748

台風の去った後、急激に寒さを増して白馬は冬へ加速していきます。
心忙しさを感じます。
庭をかたつけなければ・・・などなど・・・・
平地の紅葉はこれからです。
新雪と紅葉 お天気がいい時は、素晴らしい白馬を楽しめます。
ぜひおでかけください。

八方尾根 紅葉

10-02(木)晴れ曇り
紅葉に引き込まれるように八方池までトレッキング
ほんの数日の間に瞬く間に変化しています。
兎平周辺、リフト直下

DSC00659

DSC00664

DSC00673
尾根道の木道、整備されています。
風が爽やかです。

DSC00684

DSC00688

DSC00694
あいにく午後は雲が覆って来ました。
DSC00709

DSC00712

DSC00725
八方池周辺から
雲行きが怪しくなりました。急いで下山です。
お天気の悪い日もそれなりきに山歩きは楽しめます。

紅葉 栂池自然園

9/29(月)晴れ
燃えるようなナナカマドの赤、透き通るもみじの黄色
栂池自然園は、紅葉の中です。

短い紅葉の一瞬を楽しみに大勢のお客様が訪れています。

DSC_7394

DSC_7335

まるで朱の中へ吸い込まれて行くようです。

DSC00537

DSC_7458

ゴゼンタチバナの実
DSC_7503

DSC_7489

DSC_7477

DSC00581

もみじの中を道は進みます。
DSC00605

DSC00614

今年の紅葉はちょっと早めのようです。
短いこの時期、ぜひお出かけください。

御嶽山 噴火   八方尾根の紅葉

9/28(日)晴れ曇り
きれいな紅葉のこの時期、そして山登りのお客様の多い土曜日
予期せぬ噴火に驚きました。
そして今日救助が進み多くの犠牲者が出てしまいました。
地中で何が起こっているのか・・・・人間の力ではどうにもならない現実です。
火山灰を一面にかぶった山小屋の画像に言葉を失います。

乾燥した秋晴れの日が3、4日続いています。
台風で遅れていた稲刈りが進んでいます。

さて・・・・・今日の八方尾根
紅葉真っ盛り
P1010006

工事中だった尾根道の木道が開通しました。
P1010011

八方池
P1010052
白馬三山が八方池に映しだされて

P1010058

八方尾根は今、輝いた時を迎えています。
お出かけになるのは、今ですよ!!
お待ちしております。

 

 

 

熊、出没注意!!

9/19(金)晴れ曇り
毎日、熊出没注意!!
広報がながれます。大体夕方ですね。

昨年木の実が豊富だったため、小熊がたくさん生まれ、今年は親子連れの熊が多いよう
です。そして更に今年はマイマイアガの影響で木の実が少ないようです。
餌を求めて平地の人里へ危険を犯して出没するようです。
熊にとっても人間にとっても今年は受難のようです。

昨日今日、気温が下がって低音注意報がでています。
重ね着の季節、いえいえお炬燵、暖房の季節に入ってしまいました。

夕方、我慢しきれずにストーブ点火でした。                                       酒
足の先まで冷えて何をするにも億劫になってしまうこの頃
夕食時にぬる燗で一杯!!ふ~~~体が温まりました。
冷え込みに注意!!
風邪など引かれませんように。