2/14(金)
今日の八方尾根ゲレンデ
昨日の余波で風は強いのですが、どことなく春のにおいを感じました
2/13(木)
強風の一日でした。
八方尾根、岩岳、47、五竜、栂池 どこのゲレンデも強風で
運転休止状態でした。
これも春への助走でしょうか
お客様にはお気の毒でした。
さて、来週はまたまた10年に一度の寒波が来るとか・・・
もう・・・・うんざりです。
除雪作業が入ると一気に仕事量がおおくなります。
白馬の春はまだまだ遠そうですね。
2/010(月)
積もる雪ではないですがチラチラ雪が舞っています。
朝はピリッとした空気の中、わずか春への空気を感じました。
大雪のピークはあちこちに大きな爪痕を残して太平洋上へ去りました。恐怖の峠は越えたようです。
ほっと一安心です。😊😊😊
連休のお客様が一部お帰りになりました。
仕事上もまた一つ山を越えました。
何となく気持ちにゆとりも出てきました。
後は」春の足音を待つばかりです。
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。