6/26(日)夕方
昨日、何回か地震がありました。
午後2時ころの地震は、揺れがかなり激しく、1年半前の白馬神城地震をとっさに
思い浮かべ思わず体が固くなってしまいました。
すぐテレビを見たのですが、大したこともなかったようですが
その後、夜に入っても小さな地震があり、枕元に懐中電灯を置き心構えをした夜でした。
地震、大雨にはかなり過敏になっているようです。
「備えあれば憂いなし」というように、日頃から備えをしておくように心がけてはいるのですが、「喉元すぎれば暑さ忘れる」で時がたつにつれて、ついついおろそかになってしまって
いるようです。大いに反省です。
かもしか のすべての投稿
白馬五竜高山植物園
白馬尻トレッキング
6/22(水)
梅雨の合間の晴れ曇り、友達と白馬尻までトレッキング
今年もキヌガサソウに会えました。
白馬尻は、あいにく曇り空
残雪の少ないのに驚きです。
昨年は、この辺り3mぐらいの残雪で、雪渓の上をアイゼンをつけて歩いたのに。
水量も又少ないようです。
たくさんの花達に会えたトレッキングでした。
白馬尻の花達
雨でなく、晴れ
6/21(火)
雨降りの予報だったのに、気温が上がって蒸し暑い一日
用事で松本方面へ、さすが暑い!!
帰り、夕方の柔らかい日差しで山並みが幾重にも見えます。
山深いことがよ~くわかります。
木崎湖を過ぎたあたりから、風が変わって、ちょっと気持ちいい冷たさになりました。
白馬はほっと一息です。
紫陽花が色付き始め、田んぼの土手にシモツケソウが咲き始めました。
花日記