5/05(木)
強風
今シーズン(冬)は、強風で始まり(何日もゴンドラが止まり)
強風で終わりそうです。(今日も5/5 朝からものすごい強風でゴンドラは運転休止)
時折小雨のパラツク変な天気でしたが、青空はとびっきり綺麗で
汚れた空気を運び去ってくれたようでした。

ゴンドラ界隈も今年は静かな5月の連休でした。
冬の後片付けやら、花壇の手入れやら、気づく仕事はたくさんですが
まずはゆっくり冬の疲れをとりたいですね。
5/02(月)![]()
今年は雪不足に雪解けが早く、明日5/3(火)でスキーシーズンを終了です。
お客様に安全で快適に滑走していただけるには、限界だと判断したようです。
ゲレンデの一つ一つが終了してきて、明日はパノラマゲレンデのみ・・・となりました。
尻切りトンボみたいで、なんとも残念で、悲しいです。
過去、40年近くここ白馬に住んでいますが、こんな年は初めてです。
まだまだ雪がたくさんあるのに、惜しまれながら終了した年もありました。
シーズン中、たくさんのお客様に来ていただき、楽しんでいただきました。
ありがとうございました。感謝申し上げます。
尚、ゲレンデは終了しますが、八方アルペンラインは、営業しておりますので
5/8(日)まで営業
残雪の北アルプスの絶景を楽しみに、ぜひお出かけください。
お待ちしております。
私の家でもゲレンデ終了に伴い、スキーの宿泊のお客様も終了致しました。
雪不足の今シーズンいも関わらず、遠方から来て頂いたお客様、
何回も来て頂いたお客様、本当に有難うございました。
深く感謝 申し上げます。
今日5/02の兎平です。
この状況ではまあ、しかたないですね。
![P4270894[1]](https://kamoshika.jp/kblog/wp-content/uploads/2016/05/P42708941-1.jpg)
明日、5/03の滑走可能エリアは、パノラマゲレンデのみとなります。
4/26(火)![]()
夕方5時ころ、調理室にいると何と「かもしか」が隣の家の庭に出没
慌ててカメラを手に撮ったのですが、気づかれてスタスタと林の中へ


見つけた時は大きな犬か?と思いました。
今年は近くでよく動物を見かけます。
昨日も菜の花畑の土手にかもしかが、林のなかで、猿が。
こんな軒下まで野生の動物が来るのは、初めてです。
さて、ずいぶん楽しんだ桜も、葉桜の季節になりました。
最後の桜をもう一度。野平の桜です。

そしてこぶしの花
日中はまるで初夏のような気温です。
ゲレンデの雪も大分解けてしまいましたが、なんとか滑っているようです。
ゴールデンウィークのお客様には、「スキーはもう無理かもしれません」と
連絡をしているこの頃です。
白馬の春を楽しみたいお客様は、ぜひお出かけください。
「塩の道祭り」が開催されます。
