気温上昇

2/11(日)
昨夜から今朝に掛けて、気温が随分上がりました。
暖房温度を少し下げようか・・・と思うぐらい
春への前触れでしょうか。
流れる空気も何となく柔らかいような・・・・
屋根に残る雪の解け具合にも春を感じます。

連休中のお客様は目一杯スキー、スノボを楽しんでいます。

又々大雪注意報

2/10(土)

週間予報はまたまた日本海側に大雪注意報を出しています。
つい一昨日止まったままの車が脱出出来たというのに・・・・・・

大勢のお客様をお迎えした連休初日
お客様に怪我もなくトラブルもなく過ぎてくれることを願っています。

高値の野菜

2/09(金)

今日の八方尾根  http://kamoshika.jp/loveskiing/2018/02/09/bitter-smile/
ピーカンのいいお天気!!
朝は冷え込みました。マイナス11度ぐらい(家の軒下で)
新聞を取りに行って吐く息が瞬間に凍るのではないかと思うほど。

年末からずう~~~~っと高値が続いている野菜のあれこれ・・・
変わらないのは、モヤシと豆苗ぐらいかな???
10日ほど前豆苗を買って来て先端を食べて、根の部分(豆)を育てていたら
立派に成長しました。
緑々していて美味しそうです。食べてしまうのがもったいないような。

今はまだどうして野菜の高値がつずいているのでしょう。
低温過ぎるからでしょうか。
お店に行って野菜売り場の前でため息が出てしまいます。

今日のお天気

気持ちのいい一日でした。

冷え込む朝

2/08(木)
今日の八方尾根   http://kamoshika.jp/loveskiing/2018/02/08/hard-to-see-easy-to-ski/

雪が降っている日が当たり前のように思っていたこの頃
夜になって「あれっ雪降ってない!!」と見つめました。
それでは明日は???
晴れ晴れマークです。
なんと最低気温がマイナス10.8℃
明日の朝も震えるような寒さです。
体が固まってしまわないようにストレッチ
                


オリンピック会場の選手も震えていることでしょう。

 

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!