さてさて・・・今日も

2/23(日)
今日も荒れ模様
昨夜の強風は怖さを感じました。

窓はしっかり締め切っていたのに、隙間風がどこからか忍び込んで顔の上を流れて行きます。
そして朝は雪降
だけならいいのですが。強風
横に吹き付けられ、地面に叩きつけられ、舞い上がり・・・
朝はゴンドラも運転休止
お客様は、運転しているリフトを探して移動でした。
そのうちゴンドラも運転したり、また止まったり・・・
やれやれの連休です。

ザアザア雨

2/22(土)

朝から雨降
ですが・・・・上部は雪降のようです
湿雪です。
午前中早くにゲレンデへでかけてお客様がお帰りにならないので
もしかしたら・・・上は雪??と思っていたら、やはり湿雪ですが雪降だったようです。
よかった!!

せっかくの連休初日。荒れ模様とは天気予報で言っていたのですが。
昨日はあんなにいいお天気だったのに、春への道のりは行きつ戻りつですね。

昨日2/21の八方尾根

久々の晴れ

2/19(水)
久々の晴れ、穏やかな一日でした。
朝の冷え込みで雪もしまっていたようです。

今日の八方尾根

どんなに空気が冷たくても、どこかに春の気配を感じます。

心も穏やかに過ごせる晴れの一日でした。

 

春は意地悪!😞

2/17(月)強風
風が木々を揺らし、電線をヒューヒュー唸らせています。
強風です。
昨日大雨でスキー客を足止めし、今日は強風でゴンドラを運転休止
なんとも春はいたずらがすぎます。
春への足踏みは穏やかではないようですね。

上空は風が早く雪が舞い上がっているようです。
ですが、家の周りでは例年より1ヶ月も早く「フクジュソウ」が開花しました。

うれしいのですが、ちょっと早すぎですよ!!

 

季節を先取り

2/15(土)

まるで季節を先取りしたような暖かさ
沖縄では「夏日」が3日連続とか。
暖房もいらないような状態です。

お客様は汗だくでお帰りです。
皆様疲れた表情です。

どうなっているんでしょうか・・・地球は。

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!