5/09(土)
今まで予想以上の暑さだったので、雨がふりだした今日は、肌寒さを感じます。
それでもスキーのお客様は最後の滑りを楽しんでいました。
さて白馬の里は、水田に水がはられ田植えの準備が始まっています。
土手にはタンポポが咲きのどかな田園風景です。
これからいろいろな片付け、掃除に毎日を過ごします。
本当はもう少しのんびりしたいのですが。まあ・・・ゆっくり始めますか・・・
5/06(水)
2015年スキーシーズンが今日終了しました。
一部5/10まで延長運転されます。
豪雪の年でした。
1月は毎日毎日雪降ばかりだったような・・・・
私事ですが、このシーズン中に家族の入院があり、今思い起こせばよくここまで
がんばれたなあ・・・・とつくずく思い、あ~~~もうこれで頑張らなくてもいいんだと
タガが外れたような、気が抜けたような思いです。
何事も無く冬シーズンが終えられたことに、手伝って下さった友達、周りの方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何よりお客様に深く感謝申し上げます。
遠方から何回も来て頂いたお客様、いつもの顔ぶれで来て頂いたお客様
そして初めて来て頂いたお客様
本当にありがとうございました。
今日お帰りのお客様とは「又来シーズンお待ちしています」とお別れしました。
お客様の中には親の介護でスキーは行かれない・・・という方々が何人かいました。
私もこの冬突然その立場になってその大変さにともすれば挫けそうになりました。
でも、季節は確実に巡ってきて、雪との戦いから、桜が咲き、新緑の季節です。
又季節折々の白馬から、あれやこれや・・・お知らせしたいと思います。
又お会いしましょう。
ありがとうございました。
5/04(月)
昼前から雨降りになりました。
お客様も早々にお帰りになりしばし休息のようでした。
雨音を聞きながら昼寝タイムも久しぶりのことです。
でもなんとなく落ち着かず、新聞を読んだり、本を読んだり、そわそわして過ごして
しまいました。
大型連休も中盤、疲れがたまってきたようです。
後少し後少し・・・・と自分を叱咤激励しているところです。
雨上がりの柔らかな緑は目も覚めるように新鮮です。
幾度となく雪景色を撮った風景です。
庭の花達も雨に負けず生き返ったように咲いています。
さて、明日はほとんどのお客様チェックアウトされます。
今シーズンもおかげさまで無事終われそうです。
花日記
5/03(日)
しばらくぶりに雲が出た1日
ほっと一息でした。
花日記