「未分類」カテゴリーアーカイブ

鳥の巣

6/22(月)晴れ曇り
軒下だけれど、強い雨には当たりそうな所に、鳥が巣作りして
卵を5個確認できます。
IMG_9143
毎日そ~~と見るのが楽しみになりました。
今日はたまたま、親鳥がお昼ごはんを食べに出かけたのでしょうか、
留守に写真を撮ることが出来ました。
強い雨降りの日でも、親鳥はじっとうずくまって卵を温めています。
いつ巣立つのかとても楽しみです。
花壇の花達

つかの間の青空

6/20(土)晴れ曇り雨
午前中の青空はどこへやら・・・・・
大粒の雨粒が叩きつけられ、本降りに。空は真っ黒です。
冷たい空気も流れこんできています。

雑草はグングンと伸び花壇に土手に、わがもの顔です。
とても気にはなるのですが、少しの間、雨が上がり気温が上がると
ケムシがもこもこ・・・・・・
今年もマイマイガのケムシに悩まされそうです。
今のところ、殺虫剤で処理しているのですが、ケムシにも耐性ができ
生きながらえてしまうようになるかもしれません。
1日に何回もケムシとの戦いです。
さて、夜になって外では、まだ細い雨がしとしと降っているようです。

夏草の向こう

6/13(土)晴れ曇り
天気予報で黄砂が舞うという予報でした。
DSC01868

夏草が緑を増してちょっと重苦しい感じです。
今日は蒸し暑さもあって外仕事は中止

夕方遅くなって、今年最後のフキを採りにゲレンデへ。
今年もマイマイガのケムシが多くてぞっとします。

これから夏までケムシとの戦いです。

ムシ君ごめん!!

雨上がり

6/12(金)雨晴れ曇り
午前中で雨は上がり、青空が徐々に広がり始めました。
あっ!!この景色・・・サウンド オブミュージックの高原に似ている・・・
子どもたちが遊び着で駆けまわり、「ドレミの歌」を歌ったあの場面です。
澄んだ歌声が谷間に吸い込まれて行きました。

感動して何度も見た映画です。
白馬も素敵な一瞬があるんだなあ・・・・と感じいった午後の一時でした。

梅仕事

6/10(水)晴れ曇り
今年も梅仕事の季節です。
小梅漬け、甘酢漬け、梅シロップ、梅ジャム、焼酎漬け・・・
DSC01816

店頭にいろいろ種類が並んでいます。
さて。今年は何漬けにしようか・・・・
とりあえず一晩水に浸してアク抜き、梅シロップでもしてみようか、
爽やかな梅の香りが漂います。
今日は乾燥して、いいお天気!!風も爽やかです。
DSC01829

DSC01830

DSC01832

土手にヒメジョオンの花が咲いています。帰化植物のようです。

花壇にハマナスの花が開きました。
DSC01818

季節の仕事、梅漬けは今しかできないので頑張っていろいろ漬け込んでみます。
小梅漬けは、おにぎりの中へ、又お客様の朝食に
梅ジャムは朝パンに、シロップ漬けは、炭酸で割って夏バテ防止に・・・