4/20(日)

夕方から
昨日と今日気温が驚くほど上がって、ゲレンデでは半袖で滑っている人もいるようです。
ゲレンデに雪は豊富にあるのですが、今年の春スキーは人出がすくないようです。諸物価の値上がり続いているせいでしょうか・・・
寂しい現象です。
庭の花達
4/20(日)
夕方から
昨日と今日気温が驚くほど上がって、ゲレンデでは半袖で滑っている人もいるようです。
ゲレンデに雪は豊富にあるのですが、今年の春スキーは人出がすくないようです。諸物価の値上がり続いているせいでしょうか・・・
寂しい現象です。
庭の花達
4/19(土)
何と、午後2時ころの気温が25度まで達しました。
外へ出るとくしゃみを連発して目も痛くなるし、何となく体もだるいし・・・・昨日風邪かな?と思ってお医者さんへ行ってお薬をいただいてきたのですが、これは風邪だけではなさそうです。
春に訪れる季節病かもしれません。
花壇ではいろいろな花達が咲き始めました。
今年もキクザキイチゲが見られました。
コブシの花
セツブンソウ
いえの前でカタクリの花
4/17(木)
昨日の寒さがうそのように、気温がぐんぐん上がりました。
気温差が大きく体がついていきません。
一雨ごとに春の息吹を感じます。木々はうっすら薄緑色、赤い新芽の色にゆっくり変わっていっています。
うっすらぼんやりしています。
春霞のようですが、黄砂か、杉花粉か・・・
家の中に入ると、途端にくしゃみ、鼻水がでます。
これさえなければ、快適な春の一日になるのですが。
4/14(月)
今日の八方尾根ゲレンデ
午後になってようやく青空が出て、うらうらと春らしくなりました。
まだ林の中は雪が残っていますが、確実に春はきています。
お客様はぐっと少なくなりましたが、今日は皆様ゲレンデで白馬三山を眺めて楽しんできたようでした。
お客様にフキをいただき
今年初めてフキの煮物をしてお客様にも食べていただきました。