「未分類」カテゴリーアーカイブ

思いがけず鍋料理

9/22(木)雨

朝から冷たい雨降りです。

さて今夜何にしよう・・・・・・・・??
すかさず湯豆腐鍋に。

こんな時期から鍋料理とは・・・・とほほ・・・・です。
部屋の空気もひんやりしていてんんんん・・・・ちょっと寒いなあと

dsc06200

dsc06205

dsc06195

ナナカマドの葉ガ色づき、実も赤くなっています。

秋の気配にほっとします。

中山高原そば畑

9/16(金)kumori
昨日お天気は今ひとつでしたが、そば畑を訪ねて見ました。
訪れる人もまばらで寂しい限りです。
dsc_9911

dsc_9905

蕎麦の実が実って口に入るのは何時頃でしょう。
楽しみです。
今年は雨が多かったせいか、山ではきのこガ多いようです。
dsc_9901

白馬国際トレイルランニング

9/13(火)雨
9/11まずまずのお天気の日和の中「トレイルランニング」がおこなわれました。
稲穂が垂れ、ススキの穂が揺れる中、秋の草花が咲く中、皆様元気に(ときにあへあへ)走り続けている姿は素晴らしいと思いました。
dsc06158

結果はどうであれ、完走した達成感は素晴らしい気持ちだったことでしょう。
又来年、お待ちしております。
dsc06176
dsc06188

一夜開けるごとに、涼しさは増しているようです。
次々に台風も発生して天気予報から目が離せません。

 

 

蕎麦の白い花

9/10(土)晴れ曇り
日中は暑さが残るものの、朝夕はすっかり涼しくなった白馬です。
一面に蕎麦の白い花が咲き香りが漂って来そうです。
dsc06136
暑い時、ツルツルをのどごしの良い蕎麦を食べたいものです。
土手には秋の花達が咲いています。
dsc06150
草むらの中からあ秋の虫達の声が賑やかに聞こえて来ます。

台風の影響か・・・・

9/08(木)雨
続けざまに来る台風の影響か、お天気の悪い日が続いています。
いつの間にか花三昧も終了し道行くお客様も少なくなったようです。
登山のお客様も頂上で宿泊するはずが、台風の影響で下山して
白馬の里をゆっくりブラブラして帰られました。
それはそれで白馬の村の探索も楽しかったようで、私も嬉しいです。

里では稲穂が重たげに穂を垂れています。
例年より稲刈りが早まりそうな気配です。
私の花壇でも彼岸に合わせたように彼岸花が咲いたのですが
今年は8月中に咲き始め今はもう終わりに近いです。
大雨、災害と・・・今年は気象の変化がたくさんあります。
まだまだ台風は来るのでしょうか。
心配です。