11/22(水)

朝の気温-6.5°
顔が冷たくて目が覚めました。
う~~~んもう限界!!心も体もだめになってしまいそう。
そこで全館暖房に切り替えました。
灯油代の値が上がっているこの頃ですがこればかりは仕方なく・・・・とほほ・・・です。
明日11/23からゲレンデオープンです。
ゴンドラも運転開始でです。
初滑りに是非お出かけ下さい。
初滑りチケットは一日券3500です。(フロントにご用意してあります。)
11/21(火)


昨夜からの雪が15cmぐらい積もってします。
八方尾根ゲレンデはプレオープンしたようです。(パノラマゲレンデ他)
オープンということは上部はかなりの積雪だったのか????
早朝は透き通るような青空でした。



主要道路も除雪車が入りました。
我が家の駐車場は夕方までそのまま雪が残っています。
11/18(土)

冷たい雨降りです。
今夜は雪になるかも・・・・・
昨日「自衛隊音楽まつり」を鑑賞してきました。
ONE~「音が結ぶ ひとつの想い」をテーマに
調和、力強さ、荘厳、華麗さ、規律、そして和
余計な説明などなく、ただただ繰り広げられる演奏、太鼓などなど・・・・
暖かい秋の空気の中、感動した一時でした。
11/16(木)
いよいよ天気図に
が乗るようになりました。
ここ白馬でも朝方から雪が降り始めました。
積もるような雪ではないですが、静かに降っています。
車のタイヤもスタットレスに変え、すでに冬への準備は終わっているのですが
まだまだなんやかんやと、しなければならないことが頭をよぎります。
窓際にシクラメンを飾ってわずかでも気持ちが浮き立つように。

なんとなく風邪気味
用心はしているつもりですが、急に寒さが襲って来たりして体がなかなかついていきません。
葛根湯を飲んで早めに寝ることにします。
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。