かもしか のすべての投稿

冷え冷え、そして晴れ

1/26(火)晴れ
雲ひとつない快晴の1日
今朝は冷え込みました。マイナス12度でした。(玄関前)
ゲレンデは終日冷え込んでいたようです。
寒さに慣れているはずの体ですが、足の冷たさはつらいですね。
水道管の破裂のニュースが多かったようです。
朝の白樺ゲレンデ
1-26

DSC03457

DSC03461

DSC03464
天狗岳

DSC_8950

DSC_8966

DSC_8963

歩道は綺麗に除雪されていますが、凍ったままです。
DSC_8962

五龍岳
DSC_8975

久しぶりに晴れた日は気分爽快です。

遠く八方尾根のゲレンデから歓声が聞こえて来そうです。
このお天気長くは続かないようですが・・・・・
照る日もあれば雪の日もあり、風の日もあり雨の日あり
だからじっと耐えて、期待して・・・そんな繰り返しですね。人生は。

暖冬は終わり

1/23(土)400
暖冬は終わり、大寒らしく冷え込む日がやってきました。
この調子で雪も順調に降ってくれると嬉しいのですが。

昼過ぎ、ようやく年賀はがきの整理をして、あ~~~この人も体調を崩していたのか・・・
入院していたのか・・・と知り年齢とともに無理の出来ない年なんだんなあ・・・と
つくづく思い知らされました。
でもスキーに来ていただくお客様の中には、結構年配の方も多いです。
皆様お元気一杯で夕食時には程々のアルコールを頂き
ぐっすり眠り翌朝は早朝からスキー板の手入れをされています。

皆様お元気です。
私も頑張らなくちゃ!!

除雪

1/20(水)yukidaruma1
舞い上がり、たたきつけられ、風に飛ばされ、流され・・・・
朝から大荒れです。
ゴンドラが運転見合わせのためお客様も待機。
我が家ではお決まりの除雪作業。
DSC03448
はかどっています。
さて、買い物はどうしようか
午後、うっすらと青空も出ました。冷え込んでいます。
今シーズンは強風のため、よくゴンドラが運休してしまいます。お客様には
本当にお気の毒ですが、これも安全運転のため。

滑走可能

1-19(火)400
玄関前の白樺ゲレンデも早朝からピステンで整地され
滑走可能になりました。
DSC03443

雪は嬉しいのですが、各地で交通障害の被害が出ているようですね。
白馬の道路は早朝から除雪され、幅広く通行可能です。が道路は滑りやすく
凍っています。何方様もお気をつけて!!

待ち焦がれた雪

1/18(月) yukidaruma1
白馬に待望の雪です。
早朝から除雪車の音で目覚めました。
玄関前の除雪をしていますと、なんと湿雪です。

でも、でも周りは素晴らしい雪景色になりました。
リフトの従業員の人達が準備に上がって行きました。
何日ぶりでしょうか・・・・玄関前の白樺ゲレンデが賑わいました。
ゲレンデの賑わいを見るのもひさしぶりのことです。
冬になると毎日繰り返されてきた日常のことですが、今日ばかりは嬉しい気持ちで
いっぱいです。
風で運行を見合わせていたゴンドラも動き出しゲレンデは玄関前まで滑り降りて来る
お客様を見かけます。嬉しい限りです。
お天気の週間予報を見ますとyukidaruma1 ばかり
今度こそ信じていいのですすね。