7/21(月)
連日の猛暑の中、参議院選挙に立候補された方、又応援に回った方
本当にご苦労様でした。テレビもご苦労様でした。終わってみれば
やはりなあ・・・という思いもします。気になることもありますが
これから夜は落ち着いてテレビも見られます。
三連休の最終日
昨日は八方尾根はとても混雑したようです。
少しでも涼を求めてこられたのでしょう。
白馬も暑いです。
ここ何年か経験したことのないような気温上昇の日々です。
夜は窓を少し開けておけば、すごく涼しいのですが、日中はたまらない!!
涼し気な花を。花壇に咲き始めました。
7/19(土)
昨日、関東甲信で梅雨明けしたというけれど・・・
今年は何時雨が降り続いたのか??というぐらい、空梅雨の季節でした。2,3日暑さもひと段落したような過ごしやすい日があったのに
今日からうえ~~~暑さが戻ってくる。
友達から夏野菜とブルーベリーをたくさんいただきました。
7/12(土)
昨日から少し季節が入れ替わったかと??
今朝もぐっとしのぎやすい気温でした。
夕方花に水やりをしていると、風はす~~と抜け一瞬秋風のよう・・・
6月から7月にかけて猛暑の中、雑草までも枯れていました。
これで植物、野菜なども一息でしょうか。
夏がこのままならいいのに。
夏山へ行く人もまだまだ少ないようです。
お天気が安定している今、尾根歩きは気持ちよさそうです。
里山の花達
7/11(金)
午前中は少し涼しく快適でした。
窓を開けておくと木の葉が揺れ、風が入ってきます。
こんな日はどんどん仕事をすればいいのですが、いやいや~~~・・・こんな日は涼しい場所で休息。
暑さでくたびれた体をメンテナンス???
なんだかんだ言って今日もだら~~~り
ミニバラ4種 切り戻した株が再度開花してくれています。
投稿を編集 “花壇の花達” ‹ 白馬の花日記 — WordPress
7/09(水)
夕方少雨
遠くのほうで雷の音がしています。
こっちまで雨は来てくれるのか・・・
日中もパラっときて慌てさせられただけでした。
でも今夜はちょっと気温が下がっているような・・・
バランスよく食事を食べ元気に夏を過ごしたいものです。
毎年夏、八方尾根の花達を見にいらっしゃるお客様が今年もいらっしゃいました。一年過ぎると体力も落ちたなあ~~~とため息でした。
同感!!です。
私も今年は山へ行こう!!という気力がなくて踏み出せないでいます。
花壇の花達
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。