7/18(月)
ほぼ一週間ぶりに青空と太陽!!
午後からは少し乾燥した風になり、布団を干したり何やかやと・・・・
早朝でも畑に出ている人、散歩している人
青空と太陽は嬉しいです。
天気予報を見ると、傘マークが消えて晴れのマークがめだつようです。
梅雨明けも間近か???
花日記
7/18(月)
ほぼ一週間ぶりに青空と太陽!!
午後からは少し乾燥した風になり、布団を干したり何やかやと・・・・
早朝でも畑に出ている人、散歩している人
青空と太陽は嬉しいです。
天気予報を見ると、傘マークが消えて晴れのマークがめだつようです。
梅雨明けも間近か???
花日記
7/12(火)
昨日と今日、八方尾根の風を満喫してきました。
体を包む空気は爽やか、吹く風はなんとも心地よく快適な尾根歩きでした。
汗一杯でも、さあ~~~~と何処かへ運び去ってくれます。
リフト線下、足元には、クガイソウ、シモツケソウが満開
鎌池に映る白馬三山
この池の周りはニッコウキスゲが満開でした。
あの尾根を超えると八方池。ゆっくりした尾根を八方池まで
八方池
天狗岳
白馬三山
下りは木道道を風に吹かれながら・・・・
今日も大勢のお客様が尾根歩きを楽しんでいました。
この風を持って帰りたいなあ~~~ みんなそう思って歩いていたでしょうね。
今日もたくさんの花達に逢えました。
花日記
7/07(木)
午前中までポソポソと雨降り
あちこち湿気が多くて不快。
それでも午後から青空が出て、何と夕方の暑いこと!!
外へ出る気力もなく陽が沈むのを待って外へ出てみると、風が爽やか~~~~
夕方5時半頃、ようやく太陽が山に沈んで空気もひんやりしてきました。
朝方の景色、重たい雲が降りてきています。
花三昧バスが周遊しています。
残念ながらお客様は少ないようです。
この梅雨が上がれば・・・と期待します。
庭に爽やかな色合いで咲いています。