5/23(月)
称名滝
右側ハンノキ谷
迫力満点!!
立山連峰の雪解け水を源流として、弥陀ヶ原台地から一気に流れ落ちるその落差は
350m(日本一)
右側のハンノキ滝の落差は500m
梅雨時には、又幾筋もの滝が出現するようです。
水煙を上げながら一気に流れ落ち、霧雨かと思う水しぶきが舞い、歩いて訪ねた
汗の体に心地よい興奮でした。
お昼を広げていると、肌寒く一気に汗も引いてしまいました。
雄山神社、岩峅寺
立山信仰の神社
樹齢300年以上前の杉木立の中に佇む神社
爽やかな山の中の神社と滝めぐりでした。