8/24(土)
お客様と一緒に五竜山野草園を訪れました。
雨降りの中でしたが、またそれもしっとりしていいものです。
山野草責任者の坪井さんから説明を聞きながら一回り
青いケシは種類が多くて、中々名前が覚えられません。
青いケシ、赤いケシ、黄色いケシ、ピンクのケシ、様々です。
大部分の夏の花達は、次の世代へと種を残し初めていますが、何と
タカネバラが開花し始めツボミをたくさんつけていたり、オカトラノオの花が見頃だったり
それはそれで驚いたり、感激したり
8/24(土)
お客様と一緒に五竜山野草園を訪れました。
雨降りの中でしたが、またそれもしっとりしていいものです。
山野草責任者の坪井さんから説明を聞きながら一回り
青いケシは種類が多くて、中々名前が覚えられません。
青いケシ、赤いケシ、黄色いケシ、ピンクのケシ、様々です。
大部分の夏の花達は、次の世代へと種を残し初めていますが、何と
タカネバラが開花し始めツボミをたくさんつけていたり、オカトラノオの花が見頃だったり
それはそれで驚いたり、感激したり