「未分類」カテゴリーアーカイブ

昨日と違う今日

10-29(水)晴れ
朝方布団のあったかさから中々抜け出せないこの頃・・・・
何と今朝の気温は1度でした。
木々の紅葉は昨日とは全く違う色合いです。
家の周りの葉っぱもポトリ、ポトリと落ちています。
車が走り去ると、枯れ葉が舞い上がっています。
近くの山の葉っぱも色褪せ秋の終わりを感じます。

DSC00878
今日(10/29)の白馬三山(朝)
林の中でヤマブドウを見つけました。
ヤマブドウ

深まる秋を感じます。
そういえば今年の秋は赤とんぼ(アキアカネ)をあまり見かけません。
青空に数えきれないほどの赤とんぼが乱舞していたのに・・・・・・
どうしたんでしょう。
ちょっとさみしい秋です。

 

里山歩き

10/28(火)harekumo
冷え込んだ今日、6時ころ3度でした。
こんな日はよく晴れ渡ります。里山歩きにでかけました。
落ち葉をカサコソと踏んで残り短い秋の陽を一杯浴びてきました。
DSC00869

いくつかの峠を超え15.5km、23000歩の行程でした。
DSC00873

心地よい疲れが残ります。
秋の1日は短く帰宅すると、もう薄暗く休むまもなく夕ごはんの支度でした。

そば三昧

10-26(日)harekumo
新そばの季節です。
白馬も新そば祭りが始まりました。
お昼に早速!!

喉越しよくツルツルと胃に収まりました。

今日は家の中よりも外が暖かく程よい気候です。
家の周りの花達を片付けたり、植え直したり・・・・
車で走っていてふと見つけたきれいな紅葉ポイント
IMG_2267

今年もこれで紅葉の見納めです。
ずいぶん楽しみました。

 

 

大峰高原大カエデ

10/25(土)晴れ快晴
空気が澄んで素晴らしい秋の1日になりました。
仲間とオオカエデ周辺をトレッキング
カエデも老木になったのかちょっと元気がなさそう。
何年か前の雄大なカエデはみられませんでしたが、秋の陽を一杯受けて
ちょうど見頃かと思います。
IMG_9114

大町方面の山も山全体が紅葉して素晴らしい秋でした。
IMG_9087

暖かい日は嬉しいですね。

素早い秋の紅葉

10/23(木)v3_ico034 晴れ曇り
2日ほど白馬を留守にした翌日、家の周りの赤、黄色、オレンジの
紅葉の早さに驚いています。

今年はマイマイアガの影響で紅葉はだめだろうな・・・・・・と諦めていたのですが
なんのなんの一段と綺麗な紅葉に眺め入っています。
IMG_4789

IMG_4795

IMG_7387

IMG_7394

昨夜も屋根を打つ雨の音でしたが、今日は回復
山は白いだろうな………………と雲間から見れば何と雪は降らなかったようです。
雪を待つ気持ちと、いやいやまだまだ早いすぎる(やらなければいけないことが一杯)
寒くなりすぎたり、暖かくなったり、行きつ戻りつです。

気持ちも複雑なこの頃です。