「未分類」カテゴリーアーカイブ

雨上がりの朝

4/08(金)晴れ曇り
昨日は大雨でした。
側溝の水が溢れ、道路に流れでていました。
雨は、大地に滲み込み、土の下の植物たちを目覚めさせ、こぶしの蕾も
今日はポツポツと白く、開花準備です。
白馬の春は一気に訪れます。
梅の花
DSC03728

桜の蕾も大分ふくらんできました。

土手では、カタクリの花が開き始め、キクザキイチゲがうつむいて咲き始めました。
花日記
うれしい春です。

雪遊び、八方尾根

4/05(火)晴れ曇り
八方池までスノーシューで
始め、濃い霧が渦巻いていましたが、瞬く間に青空が。
DSC03682

歩く先は青空です。

DSC03684

DSC03687

DSC03695

ケルンで一休み

DSC03699

あの尾根を超えれば八方池
再びスノーシューをつけて、直登

DSC03701

DSC03703

八方池の周りで昼食
DSC03708

DSC03709

DSC03714

DSC03713

八方池は、まだ雪の下。
DSC03719

DSC03722
おっと!!!
下山に油断をしていると、スポンと体が半分まで埋まってしまいます。
何度か足を深みに取られながら。ほ~~~~っと。

DSC03725

いいお天気で楽しい雪遊びスノーシューでした。

雨降り

4/04(月)雨
午前中に雨は上がるだろうと予測していたのに、午後も時折
激しい雨降りになってしまいました。
スキーから帰ったお客様は、随分濡れたようです。
温泉に浸って帰られたようです。
なんとなく体がだる~~~い今日。
週末の疲れが残っているのかな・・・・

栂池自然園、スノーシュー

4/01(金)晴れ曇り晴天に近い薄雲
雪遊び
春霞のようにうっすら、モヤが掛かったようですが、
気温が驚くほど上がって、歩いていても汗、汗でした。
栂池自然園へ、スノーシュー
DSC03634
今年は雪が少なくて、山小屋の建物も随分見えています。
DSC03639

DSC03643

DSC03646

雪原を歩き、木々の中を歩き、尻滑りをして楽しい春の雪遊びでした。
DSC03658

もう暖房も不要なぐらいです。