4/11(土)晴れ曇り
八方尾根のゴンドラが止まり、村はすっかり静かになってしまいました。
東京では感染者がますます増え続け、驚くばかりです。
小さな村の中でも皆さん自粛をしているようで、ひっそり・・・
レストラン、お土産屋さんなども店を閉めています。
県外ナンバーの車を見かけます。多くなったような・・・
つい身構えてしまいます。
ただただコロナウイルスが通り過ぎるのを待つばかりです。
里山ではカタクリの花が咲き始めました。


今日東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡
緊急事態宣言が出されました。
八方尾根スキー場は、それに伴い突然
4/7でスキーシーズンを終了しました。
こんな状態のままでスキー場閉鎖は、辛く、悲しく、悔しいです。
予定シキーシーズンより1ヶ月早い終わりの日
もうゲレンデからの写真も今日が最後になってしまいました。
雪不足の今年、それでも皆様遠方から何回も来てくださり
ありがとうございました。
そして得体のしれないコロナウイルスの蔓延で大きな不安の中
来てくださってありがとうございました。
どのように感謝の気持ちを伝えたらいいのかわかりません。
先行きのわからない今の状況は、不安ばかりですが
必ず収束する時が来るでしょう。
きっと次のスキーシーズン2021年には明るい気持ちで皆様を
お迎え出来るでしょう。
それまで皆様お体をお大事にお過ごしくださいませ。
又ゲレンデで皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。