1/09(火)

昨夜からの屋根を打つ雨音にため息です。
駐車場もザブザブクネクネで除雪が必要でした。
夕方になって気温も下がり、雪が舞い始めています。
さて、お客様に暖かいお食事でも用意しましょうか・・・・

1/08(月)
全国的に荒れる予報が良い方にはずれ、風も少なくまあまあのゲレンデのようでした。
今日の八方尾根
http://kamoshika.jp/loveskiing/2018/01/08/happy-new-year-2018/
殆どのお客様がスキーを切り上げて早めにお帰りになりました。
残念ながら夜に入って雨降りです。
スキー場に雨は似合いません
1/07(日)

割合と静かな連休でした。(正月のような込みようもなく)
2つの山場(正月と3連休)が終わりました。これから静かな白馬になります。
今朝の白樺ゲレンデ

一面に雲に覆われたり、晴れたり・・・・
でもまずまずの連休でした。
明日の最終日はお天気下り坂のようです。
1/05(金)
正月が終わって道路の渋滞も終わったでしょうか。
ぼつぼつ落ち着いた時間が持てるようになりました。
お客様もいつものお客様からのご予約を頂くようになりました。
「今年も来ていただける・・・」ととてもうれしい気持ちです。
ありがとうございます。
1/03(水)


朝、15cmぐらいの積雪
道路は早朝から除雪車が入りました。
まだまだ正月3が日中だというのにお客様も少なくゲレンデも人が少ないようです。
年末からず~~と気を張り詰めていたのでちょっと疲れ気味
あと連休までがんばらねば!!
早めに眠ろう。
皆様は正月休みいかがお過ごしですか・・・
飲みすぎませんように胃を休めて下さい。
風邪など引かれませんように。
白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。