歴史紀行

佐久間象山の「沓野日記」の足跡を訪ねて
6/06(火)志賀高原での佐久間象山の探検をところどころ歩いて訪ねてきました。江戸末期の信濃松代藩士であった象山は大変健脚だったようです。
産業を起こすために足で歩いて探検したそうです。

「信濃の国」の歌詞にも出てくる佐久間象山の偉大な足跡は知らないことばかりでした。信州人として恥ずかしい・・・限りです。

渋温泉~温泉寺~一沼~田ノ原湿原~熊の湯~渋峠

池の周りに咲くレンゲツツジ

横手山頂付近では「ミネザクラ」が満開でした。

大雨のあと

6/03(土)

大雨は「線状降水帯」となって広い範囲で被害を発生させました。
雨のたびに心構えが必要になりました。

被害にあわれた皆様は後片付けに追われていることでしょう。
今日は雨が嘘のようにスカッと晴れ渡りました。
家の裏の道沿いにヤマツツジが満開になり色鮮やかに咲き始めました。

里山の花たち

年齢とともに

6/02(金)

太平洋側に線状降水帯が発生し被害が出ているようです。
被害にあわれた皆様にお見舞申し上げいます。
台風のたびに被害が拡大するのは地球温暖化も一つの原因でしょうか

土砂降りの中、病院へ検査結果を聞きにでかけました。
帰り道は他の眼科医で検査です。

年齢とともに体のあちこちに支障が出てきます。

病院の中では顔見知りの人も何人か。。。
でもお互い動線を変えたりして挨拶をさけます。
「どこが悪いの?」「何科?」と聞かれるのが煩わしいし他人のことを聞くのもためらわれます。

この頃特に目の疲れを感じます。
仕事が終わってから部屋でゆっくりTVも見たいし、本も読みたい・・
でも目が重く痛い感じで、あ~~~年のせいかな~~~とちょっと心細くなったりします。

年齢のせいにしないで前向きに普段の生活をしたいとつくずく思います。
さて、今夜はこれ以上大雨にならないことを願っています。

いよいよ🌂か・・・

5/28(日)

花壇の花たち

夕方ポツリ、ポツリ・・・ときたものの本格的な雨降りにはなりませんでした。夕方ちょこっと散歩に出ました。気持ちのいい風が体を元気にしてくれます。家に帰り着くとどっと汗、汗、汗・・・
さて、明日からしばらく傘マークの日が続きそうです。
湿度が高いのだけは嫌ですね。

皆様季節の変わり目、お体にお気をつけください。

白馬の大自然を風で感じて、白馬八方尾根の 変化をつづって見たいとおもいます。

error: Content is protected !!