24-25シーズン

昨日は爆風で早々にスキー場はクローズとなり、山は雪が降るほど気温が下がりました。
明けて翌日、リフト関係には特にトラブルがなかったようで順調に動き出し一安心。
まだ冷たい空気が残っているのか暑すぎず気持ちがいいです。

久しぶりにグラートへ上がり山を眺めた後は黒菱への直下り。
ストップ雪に見えてそれほどでもない滑り心地です。

昨日は強風で誰も滑れなかったこともありコブはあまり深く成長していません。
GW中間の平日ということで人も少なくわりといい状態が続いています。
まだ板の違和感があるところ、1本目でスキーのトップが詰まり久々の前転でどうにも悪いイメージからのスタートとなっちゃいました。
ポジションを後ろにすると遅れるし、スキーを横にすると疲れるしでライン取りを思案中。

使用スキー
171cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 100-66-90

24-25シーズン

雨が降りそうなので手短に、と家を出たらもうすでに雨粒がポツポツと地面を濡らしていました。
日差しが無く涼しめでゴンドラで上がると少しひんやりし、そのおかげで雪はよく滑ります。
ゲレンデを見渡すとどこも人が少ないのでいつものルーティンで。
コブがあまり成長しておらず裏黒へのフリーランは快適ですが、途中のブッシュがやはり多くなり
そろそろ板を引っ掛けることもあるかもしれません。

ブッシュを抜けた先のオープンは汚れが増しているような気がしますが今日はよく走ります。

この前まで滑っていたうさぎのラインはどれも深くなってきて、その中でも比較的マシなコブを。
GW前半はまだ滑れる状態で残りそうです。
一番リフトに近いコブは一箇所土が見えはじめ、これからは滑る前にリフトからのチェックが欠かせませんね。

使用スキー
171cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 100-66-90

24-25シーズン,道具のこと

雨上がりですっきりとした青空、気温は高いのですが風が心地よく最高のスキー日和。

雨上がりで板は走ると思ったのですが、雪は少しブカブカしてザラメとは違う感触。
板が沈みすぎることはないもののストップ感があります。
身構えるほどのストップではないのでちょっと板が滑らないな、くらいの感覚。
毎度おなじみ裏黒ですが、手前のブッシュが目立つようになりスピードを落とさず抜けるルートが限られてきました。

そして久々に新しい板を買い、今日テストライドです。
今コブでよく使っている板はもう10年越えでスキー板としての機能は落ちているのは当たり前としていつ壊れてもおかしくない状態。
それでも春末期の雪が少ない時にまだ使いますが。
同じ板を何本もリピートするくらい気に入っていたのですが現行ではもうなくなってしまい買えず
コブをメインで滑るならもういっそモーグル板でいいんじゃないかとなると候補に上がるのはvector glideかID oneの2つ。
vector glideは今の板がそうだし、なんならそのモーグル板も使っているので第一候補。
ID oneは鉄板と言ったところでしょうか。
それでも踏ん切りがつかなかった理由があって、もう昔のようにコブばかり滑るわけじゃなくフリーランも同じ板でしたい、フラットもそれなりに滑りたい、当然コブは気持ちよく滑りたい。
これらをバランスよく満たす板が今使っている板でやっぱりその代わりとなる板が欲しいんです。
そんな酔狂な要求をする僕が選んだのがこの FACTION Le Mogul という板。
サイドカーブが100-66-90で本気のモーグル板と比べるとほんの少し太く、今使っている板寄り。
そしてモーグル板なのに少しロッカーしているということ。
この2点で恐らく現状の板から乗り換えに最適だろうと、なんならフリーランはしやすくなるんじゃないかと。

古くて使い倒した板と比較するのもおかしな話ですが
早速いろんなところを滑ってみたところ、狙い通りフリーランは最高。
新しい板はキビキビ動きますね。スイングウェイトが軽くエアターンも違和感なくできます。
フラットでのカービングも気持ちがいい。
肝心のコブは何本か滑ったところロッカーしている為かキャンバーがキツめか、今までの板がヘタり過ぎているのか、トップがコブに当たった時の反応に違和感。
コブも若干ストップ雪だということを加味してもなんかおかしい瞬間がある。

黒菱フラット横のいろんなバリエーションがあるコブでじっくり確認し、なんとなくコツを掴むというか対処法というかを探り、一応初日のまとめではトップを縦にまっすぐ入れすぎてはダメとなりました。

コブのところでネガティブな感想を書きましたが実際は上手く滑れる時が多々あり
まだ初日ですがいい選択をしたんじゃないかとニマニマしてます。

使用スキー
171cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 100-66-90