23-24シーズン

今朝は冷え込み空は真っ青、ゲレンデは勘違いコンディション間違いなし。
僕はといえばちょっと出遅れて上がるとこの通り高曇り。
影ができるくらいには日差しがあるので雪面が見づらいということはなく、自分の滑りを勘違いするフラット練のはじまり。

雪が降った翌日、圧雪された雪は適度に締まりカービングし放題。
黒菱はだいたいどこでも荒れが少ないのですがこの端っこは特に綺麗なままで最高です。
滑り出しのちょっとした斜面の起伏、傾きに合わせると体がいつも以上に雪面近くまで倒せてコケそうな限界をウロウロしてみます。
もちろんコケたいわけじゃないので徐々に探るわけですが、なんなら最近はいつコケるのかを考え始めて本末転倒。

使用スキー
175cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-95-119

23-24シーズン

テレマーク仲間から連絡があり、久々に一緒に滑る。
このところテレマークする時はフラットばかりだったのでオフピステを滑るのも久々で手こずる。
踏まれていない雪はもちろん柔らかくいい滑り心地なんですがテレマークの場合とにかく段差が辛く
アルペンだったらテール側でバシバシ当てていくだけでスピードコントロールできるところがテレマークだとそうはいかない。
隙をみつけてターンをするかアルペンポジションにしてからのジャンプターンとかが無難かな。

圧雪斜面も雪は柔らかくうっすらボコがスピードを出すと地味に効いてきます。
スカイライン下部の穴が空いたところは今回の雪で滑れるほどには埋まりました。
まだ少し凹み気味でフラットライトな時とか注意した方がいいですね。

うさぎから見下ろす麓の景色はハイシーズンのように白く染まりました。
家に帰ると駐車場の雪が解けてぐしゃぐしゃになり始め、この光景も長くは続かないのでしょうね。

使用スキー
175cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-95-119

23-24シーズン

嵐の前にフラット練
パノラマの雪はボソッとしているが人が少ないのであんまり荒れていません。
ハイシーズン中は混んでいるパノラマも3月になり急に空いてきて午後でものびのび滑れます。

夕方くらいには雪が降り出す予報なのですでに山の上部には雲がかかっています。
ゲレンデに日がさすこともあれば陰って急にフラットライトになることもあり、目が慣れないので難しい。
寒くはないのですが弱い日差しでは雪はあまり緩まず練習日和。
パノラマは中盤で斜度が緩くなり、そこでどうしても板が走らない。
うまく走らせられれば目指すぎゅいんターンに近づくか!?
アルペンターンもしてみたり何かわからない微調整をしてみたりするんですがなかなかピンときません。

予報通りならば今夜から明日一日大雪になりそう。
日曜日にはもう晴れるので来週は降雪後の圧雪で引き続きフラット練か、雪が死んでいなければオフピステ楽しめるか。
この前の降雪後は1日毎のコンディションの差が激しく、今回も予想が難しい。

使用スキー
175cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-95-119