23-24シーズン

高曇り、というより黄砂による霞みで薄暗ささえ感じます。

毎日もう無理かもと思いながら滑るスカイライン下部の浮島。
滑るルート、左右のターンのプランを立てて挑みます。
飛び越えられるかな?と思う地面が意外と遠かったり、うっすら土色の雪は滑ったら剥げたり、土かと思えば石だったり。
散々な結果に終わることもありますが、あそこ滑れるかな?を探るのがこの時期楽しい。

谷側で雪解けが目立つところには雪が盛られ橋がかかりました。
全体的に見るとまだまだいけそうなスカイラインですが部分的に修復が厳しい箇所もありいよいよクローズへのカウントダウンか?

今日もしっかりコブ練。
滑る前に1本だけデラがけして深くなっているところを埋めておけば自分が滑る間は快適に。
リフトから近い方のラインが人気があるのか、そもそも人が少ないこともあってほぼ独占し
1本滑って戻ってきた時には自分の滑った跡が残っていてセルフ反省会もできたりします。

使用スキー
175cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 98-64-86

23-24シーズン

朝方まで雨が降っていました。
今日もまた雨上がりの爽快感の中滑ります。

スカイラインフリーで雪の減少チェック。
谷側上部の林道でポールが多めに立っていたのでいつもはそのまま飛んで行くところを手前で止まるとこの通り。
帯状に雪が薄く、飛んでいたらちょうど着地あたり。

いつも滑るノースフェイスの雪はほとんどなくなりコブがある尾根と圧雪される谷はほぼ分断されています。

林道から見るBCエリアや高い山でも雪がだいぶ減り、遠くからでも川の水が多そうに見えます。

雨が降って少し浅くなったようなそうでもないようなコブを今日も滑ります。
人が多く滑るラインは板が走って快適ですが、そうでないところは泥沼に入るような抵抗感で板が掴まれます。
特に最後ウェーブ状になっているところは気が抜けがちなのでストップ対策でかかと乗り直下りしかできません。
丁寧に1つ1つ吸収していくなんてつらすぎる。

ゴンドラ前の桜は滑っている間に一気に咲き出しました。

使用スキー
175cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 98-64-86

23-24シーズン

雨上がりの青空は気持ちよくスキーができそうな予感。

板もよく走るだろうと黒3横のコブがなさそうな斜面を滑ってみます。
黒3が動かないとこのあたりにコブができることはほとんどなくなって今やフリーラン用。
予想に反してストップ雪で1本だけにしておきましたがこのあたりの斜度感は好きなんですよね。

1本目はひとまずスカイライン。
いよいよオフピステが狭くなり谷側の圧雪を滑るのが安全。
午前中は雨が降っていたこともあり午後でもクリーミーで平らな雪が残っていました。

下部の斜面は浮島がだんだん広がり今夜から明日にかけての雨でとどめを刺されそうです。
圧雪部分と合流近くでは雪の下に水が流れているところもあって踏み抜く危険もあります。

昨日のコブ疲れが溜まっているけど滑らないと!少し自分を鼓舞するようにフリーランは早々に切り上げ黒菱で浅めなコブを物色。
数日前からあるコブはどんどん深くなって厳しい。
これは一番フラット側のラインだから新しいのかな?
まだ深くなっておらず溝は横を向いていないので滑りやすいです。
ここ数日モーグルチームが練習していることもあってその恩恵も多少あるのかも。
後半に向けて畳み掛けるようなリズムに変わっていくボトムセクションまで滑り切れると達成感ありますね。

使用スキー
175cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 98-64-86