21-22シーズン

金曜日から今日までで累計1mくらいの積雪を除雪しただろうか。
おかげでゲレンデは様変わりし白樺はこのとおり。

セントラルもこのとおり。
白樺のコース正面やリーゼンからの迂回、セントラルの迂回には圧雪が入り
下山コースはすぐにでもオープンできそうです。

これだけどっさり降ったのでテレマーク週間は終わりにしてアルペン初滑り。
昨日はすごく冷えて、除雪もサラサラだったのに今日は暖かく雪はぺとっと湿り苦労しました。
果たしてゲレンデの雪はどうかという懸念からもアルペンがいいかと。
上部でも日当たりがいいうさぎはまずは見下ろすだけにします。

黒菱はまだまだ圧雪範囲は狭くオフピステばかり。
1本目に安全にいくならこのへんか。

上部は少し風が吹き、雪の湿気はそれほどでもなさそう。
冷たい空気で一呼吸し気持ちを落ち着かせてドロップ!

散々滑られ、ブロック状に残った雪溜まりはスピード域ごとに攻略法があるんですが
なんかパウダーを滑る神経系が眠ったままなのかイメージよりすごく苦労します。
まぁ1本目なんてこんなものか。

黒菱のよさに少し迷うもやはりスカイラインは行っとくべきかと思い、いつもの景色。
このあたりの残りパウダーは少なそうに見えますが斜度が急になるにつれ黒菱同等に残り
少しだけスカイラインの方が重い気がします。
パウダーの滑りを完全に引き出せなくともテレマーク週間で筋力は申し分ないはずなので
いつもの調子で加速からのリフトくぐり。
2段目をパスして3段目とちょっと手を抜きつつスカイライン通し。

その後風が心配になりうさぎ方面へ戻るところ。
新コース上部は荒れてはいるけど雪が軽めで、これならうさ黒回しもよかったかと思いきや
斜度が変わる辺りで雪質も急変、湿ってぺとってむずい雪でした。

その後うさ黒回しはアルペンが強風運休になりできずに退散。
タイミングがいいんだか悪いんだか。

21-22シーズン

気温が下がらず雪は早々に湿り気を帯びてきました。
昨日滑った黒菱ブッシュ上部は風ですべてリセットがかかり、雪が重たくなったとはいえノートラックのうちは楽しめます。
また、黒菱メインの方はたくさん滑り荒らされ、ボソボソとした感触の雪。
スピードを出せるような簡単なコンディションではないものの、雪溜まりを狙ってターンするようにして柔らかさを楽しむにはいいかな。

昨日はいまいちだったアルペン線下では新雪はほぼなくなって雪は全体的に緩んでいます。
面で滑りたいパウダーと違い、エッジがかかりやすくなった硬めの下地を基準に
どのターンでもしっかりエッジを意識した滑りで行くと今日の方が滑りやすい。

土曜日にかけこの冬最も強い寒気がくるようです。
この景色は数日で一変することでしょう。
どっさり積もればテレマーク週間もとりあえず終わりにできるかな。

21-22シーズン

晴れ予報が外れ、朝からチラチラと雪が降っていました。
山の上部には雲が多く、寒々しさで出かける足取りは少しゆっくり。

しかし上がってみると雲の切れ間から日差しが差し込み今にも晴れてきそうな空。
出かける前に見た予報通りいけば午後は晴れてくる。

その予報は1本目のアルペンリフトで的中した。
昨夜は晴れていたので、降り出しが遅かった雪はうっすらと積もって風も少しある
吹き溜まりの予感だ。

見た目からか誰も滑っていない黒菱ブッシュ上部。
下地は間違いなく硬いはずだしそれが見えているところもあれば当然か。
だけど念の為滑ってみる。
ブッシュと氷山の一角の隙間を縫っていくと深いところでは15cmはあるし
底あたりの感触も硬くはない。
氷の塊かと覚悟した氷山の一角でさえ、もちろん硬いことに違いはないが、意外と乗り切れる。
そして誰も滑ろうとしないから毎回ライン取りをずらしてひとしきり楽しめました。

ブッシュ下部まで行くと吹き溜まり量は少なく
硬さが上回ってくるし、もしかしたら埋まっている切り株があるかもしれない。

寒いと思って上がって来てみたけど実際はちょっと暑く感じるくらい。
日があまり当たっていないはずのうさぎだけど雪はすでにボソボソと緩んで黒菱のようなパウダー感はありませんでした。
しかしちょっと斜面の向きが変わるだけの新コース上部はこれまた吹き溜まりで軽めのパウダー。
板が太ければ下地を感じないところがあるほど吹き溜まり、
埋まっている罠を警戒していたが気をつけるのは見えてわかりやすいところのみ。

新コースで吹き溜まりを楽しめたのは上部だけで、ここからは小さめのコブに雪が少し積もった柔らかめのコンディション。
上部が気持ちよいと下部の滑りにくさが際立つよう。