21-22シーズン

今日は除雪運休のグラート。
まっさらな斜面には風の影響がうろこ状に見え、これはハイスピード系の好コンディションでは!?

上がってすぐはガスっぽかったのでどこか見えるところないかなと思案しているところで
なんとなくおむすびいいかもしれないと閃きに似た思いつき。
雪は止みそうで少し日が出たりしているのに南面というのは午後だとあまり選択しませんが
行ってみると蹴散らされ浅くなったパウダーはまだ固まるほどに緩んでおらず
エッジは沈んでかかるし雪溜まりも残っていてオフピステのいい状態でした。

すでに荒れているのでパウダーを狙って滑るような感じではありませんが
落ち着いてどこを滑ろうかなとライン取りを考える余裕が出てきて
行きあたりばったりとは違う、普通にオフピステを楽しむような
僕が一番よくやる滑りをおむすびで。

おむすび回しに必須な黒菱は見えればどうってことない荒れ放題のパウダーですが
ガスっているとビビって縦めのいいターンができず
板を横に向け過ぎると引っかかる悪循環に陥ります。
わかっていても視覚から情報が少ないと逆らえない。

使用スキー
181cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 139-119-129

21-22シーズン

いよいよ黒3ペアの搬器が埋まりそうになりました。
昨日から途中薄日が出たりもしましたが続く降雪で今日もパウダー日和。
重く湿った雪から始まった昨日ですが、今日は朝からドライ
またしても50cmクラスの積雪に今日はヒーヒー言わずすました顔で滑れるアルペンで。

積雪量的にはまったく問題なく滑れるものの、あちこちにコケてできたであろう穴が空いていて
みんなこの雪に苦労しているようですね。
となると太さと共に長さも必要なコンディション。
その点僕自身も昨日滑っていながら舐めていたと言わざるを得ない。
罠にハマって危ないシーンはいくつかありました。

そんな中おむすびを滑ると滑りやすいのは
急斜面ゆえにコケてももがくことがないのか、たまたまか。
斜度を利用した下方向へズラす滑りで滑り残された雪溜まりを繋ぐ。
テレマークでスライドさせる気持ちよさに近い感じ。

使用スキー
181cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 139-119-129

21-22シーズン

今朝駐車場に積もった雪は湿って重く20cm程
止んでいた雪がまた降り出すと今度は少し軽めの雪で予報よりも随分と早い。
とはいえ上部も積雪はそれなりだろうと高をくくっていたらなんと50cmは積もっていました。
今日はテレマークでパウダー滑って明日はアルペン、という作戦だったので
結果大してスピードも出せずヒーヒー言いながら滑るはめに。
ノートラックはスピードが出ないだけでまだいいものの
視界が悪い黒菱で、たまに穴が空いているのがやっかい。

うさぎ正面は技術選の練習で圧雪してあったのを思い出し、
もしかしてメンツルのふわふわかと思いきやこっちはぼこぼこ。

もうちょっと見えたほうがいいかなと高度を落とすべくスカイラインへ。
積雪量も少し減って40cm程。
このくらいになるとただ前足を出しているだけの滑りじゃなくちゃんとターンしてる感がでてきます。
ノースフェイス上部は風で飛ばされ気味で雪が少なめ、リフトをくぐるあたりから積雪が増えますが
ちょうどスピードに乗って一番いいところでいいターンを味わえます。
その後緩やかに減速し林道で一息。
最下段も同じように加速してから急斜面に合わせます。
そんな感じで滑るとさすがにももがぱんぱん。

使用スキー
177cm
キャンバーロッカー
top-wasit-tail(mm) : 128-102-122