17-18シーズン

放射冷却で激寒の朝を迎え、満を持して2本目BCへ。

上部は難しいパックにカリカリのクラスト
美しく目立つウロコは観賞用です。

しばらく続くパックをなんとか滑り、高度を下げていけばどこかには溜まっているはずの雪を求めて
いつかはいい雪に当たる、でもどこ?

そうして結局腰の入らないアルペンターンばかりを繰り返しボトムまで。
テレマークで行ったのに。
いつかテレマークターンするぞ! と思いながら滑ってもその一歩が前に出ない。
雪の話になると終始苦笑い。

ボトムにはちょっと前の雨だった時のデブリと
昨日くらいのデブリが混じりすごいことに。

おかげで川は濡れずに渡れるようになりましたが
数年八方BCへ来ているけどこんなすごいデブリは見たことないですね。

17-18シーズン

晴れ予報だったのに曇り、だけど上がってみると雪。
強風後のオフピステを楽しむか締まったフラットを楽しむか
後者で板を選んできたのが吉と出るか凶と出るか。

思った通りフラットはよく締まり最高!
数本は気持ちよく滑り、ちょっと雪面が見づらくなって来たところで退散。
オフピステは昨日の強風でクラストかパックかと恐る恐る入ってみると
意外にもどこを滑っても柔らかいし雪もいい。

黒菱上部でさえも雪はそんなに硬くならず
クラスト化した後に少し雪が積もり、エッジのかかりも悪くない
強風後にたまにある黒菱の急斜面フラット。
滑るにつれ徐々に吹き溜まりの雪が増えていきリフト乗り場付近では20cm
中盤からは板が刺さらないようポジションをかえながら滑るっていると
さらっと流せるいつもと違い足にきますね。
ちょっと疲れたらうさ黒回しに切り替えて黒菱ではフラット、うさぎはオフピステと
ミスったかと思われた板チョイスが実は大正解な日。

17-18シーズン

強風ですが動き出したリフトに飛び乗り今日は南面へと。
晴れて日が当たっているし、ウィンドスラブがどれほどあるか。
ドロップポイントで雪庇を落として雪の具合をチェック。
雪は悪くなさそうだけど沢はパスして安全に尾根でいきますか。

帰って写真を振り返るといいスプレーが上がっているんだけど雪はなかなか手強い。
詰まった雪で抵抗が大きくアルペンでさえ板がスッと抜けてきません。
滑っている時はこんなにスプレーが上がっているとは思えず
どっちかというと春の重パウを滑っているような感覚。
スピードは出ないけど沈んで浮いての繰り返しは楽しいけど
雪の抵抗にいつ足が取られるかどうかの緊張も。

高度を下げてくるとブッシュが濃くなってきて
間を縫って滑れてるうちはいいもの最終的には絡まりながらの移動に。

立派な熊棚

天然のゴールアーチをくぐって終了。