19-20シーズン

雨と強風だった午前中を憂鬱に過ごし、上部リフトが午後になってから動き出したのを知って重い腰を上げた。
ライブカメラを見ると真っ白くガスに包まれていたうさぎ。

そのガスをあっという間に抜け、更に上部は曇っているけど視界は完全にクリア!
新雪も積もっています。

黒菱上部からはもうスカイラインまで見通せたので多少の積雪量よりはロングラン、早速向かいました。
はじめの林道には吹き溜まった雪がもさっと。
コース中にはどれだけ溜まっているか楽しみです。

下見なしでノースフェイスを滑った後に最下段前で一呼吸。
見ての通り積雪はうっすら積もる程度、これは上部からあまり変わりませんが
下地のザラメは意外と柔らかく板も走る、新雪は少なくストップ気味。
しかしその下地の滑走感がよく春のパウダーならではです。
スピードを出して縦にいっても、雪を削るよう孤を小さくしてもいいけど
ぎゅいっと削った方がスキーをしてる感がありますね。

天気も悪かったし午後から動いたので数人で貸し切り状態。
しかもオフピステを滑る人は少なくこの大斜面に一人トラックを刻む。

19-20シーズン

すっかりゲレンデは春めいて昼前に来ても圧雪は荒れ気味、そして人気はコブへと移っているようです。
そんなことより黒3は今シーズンの営業が終わったって!?

スカイラインの営業終了も間近。滑れる時に滑っておかないとということで
昨日全くできなかったテレターンを堪能しにきました。
オフピステはまだ緩んでおらずこの凸凹はあまり潰していけないので気持ちよく滑れる谷側の圧雪だけ。
だいぶ荒れてきてはいましたがまだ十分スピード出して大きく回れるくらい。
スカイラインが滑れなくなるとテレマークする気がだいぶ減るので滑り納めに近い気持ちで滑ってきました。

山は雪が積もったばかりではありますが雪崩れてしまったこともあり茶色いところが目立ち
これから徐々に岩肌が見えてきます。

19-20シーズン

雪不足で今年の春の1dayツアーの行き先を悩んでいて
白馬乗鞍の北斜面に決まったところで二日前から前日にかけて雪。
しかも重たく湿った雪が積り、予定していた斜面はちょっと怖い・・・
ということで急遽行き先を変更して小谷の大渚山へと行ってきました。
今回は山田温泉よりも手前の大草連(おおぞうれ)からアクセスです。

しばらく林道を道なりに行った後は尾根に取り付き山頂を目指す。
ブナ林を歩きながら丁度いい間隔で滑りやすそうとか考えたりしながら疲れを紛らわしますが
今シーズンは1度もBCへ行っていないので歩きなれておらず股関節に疲労が溜まる。

とはいえツアーBCでは滑りよりも眺望が重要。
途中でたまたま見えた唐松方面、このまま山の上は雲が抜けているといいのだけど。

山頂につくと360度の展望!
なんだけど雲が多くたまにガスったりもしながら全部は一度に楽しめませんでした。
それでもいつもの唐松方面とか予定していた乗鞍の斜面とか雨飾山とかを眺めながら山頂付近をうろちょろしてさぁ滑りの時間です。

昨日来たパーティのトラックはありましたがまだまだノートラックだらけ。
程よい間隔のブナ林もいいけどオープン気味の斜面いっとく?
疲れた足、テレマークでこの湿った重い雪を滑れるのかどうか不安がありましたが
結論から言うと無理でした。
20cmくらいの新雪は水分たっぷりで重いなんてもんじゃない。
ストップ雪だし、重たい20cmは足掴んでくるしでまともにターンなんてできたもんじゃありませんでした。
前転しないよう常にド後傾。ふくらはぎが痛くなるくらいのド後傾。
しかも滑るのは南面で、ちょうどいい斜面は必ずと言っていいほど雪崩れました。
そんなことは出だしでわかったことなので滑りは諦め、雪を落としつつ安全に降りることに。

ちょっと急な斜面ならほぼ間違いなく雪崩れます。
わかっていればカットして落として行くだけ。
デブリが流れていくのを見送りながら落ちる雪がなくなった斜面をしぶしぶ滑って帰ってきました。
重たい雪の雪崩は遅いとはいえ林の中で巻き込まれて木に引っかかれば怪我は免れないでしょうしね。
無事に帰れて何よりだし、景色もそれなりに楽しめ満足です。