難しさを知って糧とする

すでに黄砂の影響か遠くの景色が霞んでいます。

昨日で懲りたはずのオフピステ、先人のトラックを見ると案外悪くないのかも?
魔が差した、後になってそう言うかもしれないがとりあえず滑ってみると思ったより悪くないのはブッシュまでで
その辺りからストップ感が増したので即フラットへ逃げる。

そのままスカイラインの谷へ滑り込むと圧雪されたところは快適に板が走りました。
そしてリフトからはあまり人が滑っていないノースフェイスを眺め、やはり魔が差す。

昨日のことがあるので恐る恐る、出だしはゆっくりと。
ストップ感はまだ残るものの滑る。
2本目は感じがわかってきたので少しスピードを上げて滑ると適度に雪を削れて沈みすぎない春のオフピステのいい状態。
慣れからか、少し風が出てきたからか、だんだんとストップ感は気にならなくなり調子が上がってきました。
人が少ないノースフェイスでリフトをくぐるように滑れば自分の跡がすぐわかってそれを見るのもまた楽しい。
使用スキー
182cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-96-119
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません