21-22シーズン

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ滑雪blogをよろしくお願いします。

さて、年末から続く寒波で除雪に追われ初滑りとなる今日も起きて見ると40-50cmは積もっていました。
久しぶりのゲレンデ、うさぎのアルペン線下では積雪が増えたことの目安となるポールが数箇所立ち
順調に雪が増えていることがわかります。
そろそろ仕事初めの人もいるようで午後のゲレンデは空いています。
日が空いたから滑り慣らし、というわけにはいかないこのパウダーを攻略すべく手持ちの1番で。

これだけ積もると考えるまでもなくうさ黒回し。
1本目でこの視界、流石に慎重に滑りだして雪が十分柔らかく荒らされ過ぎていないことを確信してから本気だす。
滑った跡はありますがところどころ手つかずの雪が残り
特にブッシュ下へ回り込むとノートラックだらけでマイルドな感触。
斜度がゆるいのでたいしてターンはできませんが雪質のよさを感じられる瞬間。

降りたら見えるタイミングの悪さ。
それはさておき、黒菱ブッシュは思ったより埋まっていませんね。
シーズン初めに降るような重たい雪がどかっと降らないと厳しいし
木は年々成長し強くなるので、ブッシュの間をスイスイ滑ることはもうできないかな?

続いてうさぎ。
こちらは黒菱と比べると荒れているのが目立ちます。
コブというわけでもないので溜まっているところを押し潰すようズラしながらのスピードコントロール。
雪溜まりから雪溜まりへ板を落としていくように滑ると連続マッシュはこんな感じなんだろうかと
スキームービーによく出てくるシーンに自分の滑りを重ねてみます。
実際はもっと難しいんだろうな。

21-22シーズン

ふよふよっと変な雲。
今日は雲模様がよく変わる日。

気温が上がったのと風の影響で昨日までのゴキゲンコンディションではなく難しくなってきました。
スピードが出過ぎたらてきとーにズラしていればよかった昨日とは違い
板が引っかからなそうなところを探してズラすよう気をつけないと。

風の影響がより顕著に出ているのがスカイライン。
薄いシュカブラがあって、こういうところでは深いターンはできそうにありません。

幸いいつも滑るスカイラインノースフェイスはそこまでシュカブラが発達していなかったので
硬さに気をつけ急に弾かれてもいいように控えめに滑れば大丈夫。
引っかかるような雪の時ほど板を横にしてズラすような滑りができないのですが
難しい雪なのに板を縦にする心理的ハードルは高く、これは自分を信じて慣れるしかありませんね。

夕方に近づくにつれ空にはうろこ雲が広がってきます。
いよいよ今夜から雪が降り始めます。
下山コースの雪はまだまだ薄いので一気に解消してほしいですね。

これで年内滑り納め、次回は正月明けに滑ります。

21-22シーズン

ゲレンデ上部は樹氷が広がり、傾いた日差しが当たって輝いています。
今日はばっちり見えるのでスカイラインへ直行。

今朝は冷え込み雪質はいい状態が続きます。
見えていると誰も彼もが滑り、昨日散々滑ったパックパウダーはなく
適度に荒れたいい状態のオフピステがあちこちに広がって
いつものルーティンだけじゃもったいないかと尾根をそのまま滑ったりもして。
スピードを出しやすいコンディションなので小さいぼこぼこは積極的に飛び
うっすらバンク的になっていれば当て込む感じのターンをあわせる。
アルペン3日目でスピード感にも慣れてきていい調子です。

もう少し青空が続くと思っていましたが山の雲はどんどん広がり
下りる頃には完全にフラットライトだし小雪も舞ってきました。
週末から年末にかけて寒波がくるしそろそろ忙しくなるので明日あたりが滑り納め
その後は除雪続きになりそうです。