09-10シーズン

forblogpic_20100227153211.jpg
今日のガスはゴンドラを越えてさらに上、うさぎ上部で抜けました!
下は曇天で、ガスの中にいると気分も重たくなってしまいますが
この景色にたどり着けば一気に気持ちも晴れますね。
forblogpic_20100227153619.jpg
ガスが上下しつつ、だいたいいつも黒菱は抜けていました。
陽射しも強いし、気温も4月とかのようで
コンディションもやっぱり春。
ザックザクの春コブまっさかりでした。
かなり間延びしていたり、段差が激しかったりとしんどい形ですが
そこはザクザク、飛んでも問題なしですね。
できれば飛ばずに行きたいところですけど、並びがそうさせてくれません。。。
いや、技術的な問題か。
それでも今までの様な硬いコブじゃなくなったんで
滑り甲斐があります。
雪がゆるみすぎていて、すぐに深くなり
後半にかけしんどくなってくるのもまさに春ですね。
forblogpic_20100227154557.jpg
forblogpic_20100227154325.jpg
forblogpic_20100227154656.jpg
今日は雲海具合もすごく
しょっちゅう撮影タイム。
なかなかいいものが見れました♪

09-10シーズン

forblogpic_20100225162354.jpg
今日はうさぎが圧雪されていました。
技術選の練習用だと思います。
午後来たときには開放されていて、ザクザクの雪でだいぶ荒れてきていました。
まだいけるかな、といつもじゃできないロングターンで行ってみると
やっぱりザクザクに足を取られやすくちょっと危なかったです。
forblogpic_20100225163052.jpg
ずっと気温が上がったまま、西日も暑く感じました。
いつもなら雪が締まってくるハズの夕方も今日は硬くならずに
板がだんだんと走らなくなってきました。
すっかり春のゲレンデになり滑る疲れもたまります。

09-10シーズン

forblogpic_20100224164848.jpg
ピーカンです!
日が当たるところの雪はもうしっかり春っぽくなってしまいザクザクに。
気温も相当上がっていて、かなり暑いです。
今日はちょうど友達がパークに誘ってくれて
今シーズン初のパークへ。
forblogpic_20100224165210.jpg
ほどよくゆるんでパーク日和。
ここは晴れるとほんと画になりますね。
久しぶりすぎてどうなることかと心配でしたが、
飛ぶだけならなんとか・・・。
けど久しぶりの浮遊感は最高でした。
それに去年とちょっと変わり、好きな形になっていたのも大きいですね。
思ったよりも楽しめて満足でした。