21-22シーズン

昨日と比べ気温は同じようなものですがちょっとだけ風が涼しいかな?
もう少しオフピステは締まってくれると滑りやすいのですが
しっかりブカブカに緩んだところを懲りずにコブ板で走る。
裏黒の方はほとんど滑る人が来ていないようでシュプールがありませんが
滑ってみるとこれがいい柔らかさで重いパウダーの様。

今日はスカイラインへは行かずコブを絡めたうさ黒回しでいきます。
滑り始めの1本は黒菱がよかったので新コースにも期待してみると
こっちはブカブカ+ストップ、しかも黒菱みたいに大きくターンしていけるわけじゃないので
板を取られないよう注意しつつ、まだ通れる木の間を縫って。

うさぎ黒菱の斜度があるコブを滑った後だと物足りなく感じるライン群。
細かいところもなんか合わせていくだけの滑りになっているような気がしてきました。
もうちょっとスピードを出せればまた違った滑りの練習にもなるかもしれませんが
やっぱりコブでも板が走らない雪になっています。
この緩斜面でスピードの出し方に煮詰まっているのは雪のせいってことで。
あと板が細く、コブで雪溜まりに沈みすぎるのもよくないのかな?
何度か板が埋まって詰まるような感覚もあるし、次はいつもの板に戻してみます。

使用スキー
175cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 98-64-86

21-22シーズン

ゴンドラ山頂駅にある温度計は20℃
連日暑すぎます。

日に日に雪が解けていきますが、こうして除雪してみるとまだ浅いところでも1mは残っていますね。

今日は何シーズンかぶりにコブ板をだしてみてコブでも滑ってみようと、
それでもまずはフリーランで感触を確かめてからとスカイラインオフピステ。
こうも暑いと表面が緩むというより15cmくらいはゆるゆるなんじゃないかと感じ
板が細くいつもより沈んでしまうので久しぶりの感覚に慣れるどころか苦戦します。

この斜面を気持ちよく滑るにはセミファットクラスがあるといいかも。
細い板はたわませようと踏み込んだら沈んで減速してしまうので
サイドカーブの流れに任せるだけ。

スカイラインのコブはどこも雪がねっとりして斜度が緩いところはさっぱり滑りになりません。
少し急になるあたりでようやくコブを滑っている感がでてきます。

それにしても暑すぎてコブを頑張れなくなっている。。。

使用スキー
175cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 98-64-86

21-22シーズン

週末が過ぎ、黒菱のラインコブは更に増え10か11本くらい。
いくらなんでも増えすぎでは?

それぞれ形が違って中には細かいものもあったりします。
これは先日からの残りだけど深くなりすぎてなくてまた滑れるようになりました。
それにしても後半のウェーブ状は改善されるどころか少し増えてしまい
滑らずにドロップアウトしちゃいます。

暑すぎてコブばかり滑っていられないのでフリーランでクールダウンに来ると
まだまだ雪が豊富だと思っていたスカイラインもついに土が出てき始めています。
よく日が当たるこのあたりの雪はねっとり緩みまくって
写真を撮るためゆっくり横滑りなんてしてると足が取られてコケそうになりました。

ノースフェイスに滑り込むとねっとり具合はマシにはなりますが
一定のストップ感が続きほぼかかと乗り。
黒菱のオフピステが快適だったのですがそれでも広く長く滑れるスカイラインはやっぱり楽しい。

何故かここ数年はコブといえば黒菱フラット脇が大人気ですが本来うさぎ平こそコブ斜面の代名詞だったのはもう過去の話でしょうか。
僕は斜度が緩い黒菱のラインコブよりは少し斜度があるうさぎの方が好きで
よさそうなラインを物色しています。
なかなか繋がっているいいラインが少ないのですが
滑る人も少なく、なんならコブロングもできるしどこでもターンで遊ぶのもあり。

使用スキー
170cm
ノーマルキャンバー
top-waist-tail(mm) : 105-68-95