今日は晴れのハズでは?
昨夜の除雪の時には星が出ていたのですが朝外を見ると
雪が降っていてビックリです。
しかしこれは嬉しい誤算。
これで上部のオフピステはどこも大丈夫そう。
斜度が緩い所ほど雪は定着してきています。
ということで今日は黒菱よりスカイライン。
少し雪が重くなってきて、モコモコしています。
それで溜まっているところは30cmとなれば
ちょうど楽しみどころ。
程よい重さの雪がブレーキにもなるし
雪の少ない所でエッジをかけてみてもガリガリ感はもうすっかりなくなり
修行の日々はおしまいです。
これからの予報は気温低めの雪マークがずらり。
しばらくいいコンディションが続きそうですね。
ガリガリを埋めて
待望の雪!
朝は止みそうなくらい小降りでしたが徐々に勢いが増し
午後への期待がでてきました。
ちょっと湿っぽいところがポイント。
予想より上部の雪は軽かったのですが
それでも黒菱で30cmくらいはありそう!
湿っていればもっとカサが増えていたかもしれませんが
滑ってみると意外に昨日のガリガリを気にすることなく
久しぶりに凸凹パウダー。
始めの数本こそ慎重に滑り出しましたが
徐々に視界もよくなり気持よく滑れるようになってきました。
雲の向こうに太陽の輪郭が見え
予報通り雪は収束方向。
もう1日続けばしっかりコンディション回復できそうなところなのですが。
下山でもなかなか雪が積もっていて
圧雪バーンはこれでカリカリがなくなるかな。
雨後のガリガリに
週末はなかなか厳しい天候&雪でした。
今日はガリガリですがようやく上がる気分になり
久しぶりのゲレンデに立ちます。
午前中はガスっていたようですが午後は晴れてきそうでタイミングもバッチリ。
少し新雪が乗っているとはいえ相当に硬いオフピステ
圧雪を外れるととたんに足場が悪くなります。
黒菱フラットを滑った感じはビックリするくらい滑りやすく
そのままスカイラインでフラット三昧か!
なのにスカイラインだと雪の固まりが転がっていてじゃがいも畑
滑れなくはないですが黒菱の気持ちいいフラットのあとだと
滑る気にはなりませんね。
短い黒菱フラットを少しでも長く滑るべく、上から入ろうとして
全く考えてなかった黒3線下に目が止まりました。
これってもしかして、よいのでは??
滑り出しはガタガタのガチガチ
ターンせず横滑りでクリアして支柱1本分
そこから2本分くらい吹き溜まりがあるじゃないですか!
絶対ないな、と思っていたオフピステで唯一滑り易いところ見つけました。
ちょうど陽が射したタイミングでスプレーがよさそう
ってことで動画撮ってみたのですが
撮ろうとすると雲がはりだし
結局幻のスプレーとなりました。。。
こんな天気になるとは思ってもいなかったのですが
たまには撮影メインで滑りに上がりたいところですね。