22-23シーズン

まだ空気に冷たさが残っていますが
この雲ひとつない空で強い日差しに気温は上がってきています。

今日はもうさすがにオフピステは無理だろうと思っていましたが
意外と吹き溜まりが残っていて展望の上部でも斜面の向きによっては雪は生きています。
ただ溜まっている雪は薄く下地にしっかりエッジをかけるようなイメージが必要。
雪がいいのは上部だけで徐々にボソボソ、林道に出ればシャリシャリ。

もともとフラット狙いで来ているのでオフピステはほどほどに
黒菱あたりで練習するつもりでしたが新コースがまた圧雪されていたので
これは滑っておくかとしばしうさ黒回し。
上部は雪がよく斜度も緩いので楽にカービングしていけるのですが
急になるとアイスバーン気味だったり雪がボソッとしていたり
うまくエッジをかませることができません。

日が長くなると時間が進むのを遅く感じます。

使用スキー
175cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-95-119

22-23シーズン

なんだかんだタイミングが合わずやっと行けたのは2月も末。
数日前には雨が降ったり風が吹いたりとコンディションが気になるところではあるが
2本目BCの会としては最高寄りの日。

吹き付ける風でケルンが白いたけのこの里に。

気温が上がらない予報でどうせ風も吹いていると思い
ジャケットを脱がずにここまできたけど強い日差しに風はなく
少しの登りだからって油断した。暑い。

積もっている雪は最高!
だけどその量次第では滑落か?と思うような硬い下地、アイスバーンかよ。

少し谷地形なところは底当たりなし
その確信を持てずビビったターンばかりしてしまい
足元の感覚よりも上げたスプレーの影に雪質のよさを知る。

22-23シーズン

フカフカだった雪はだいぶ落ち着いて
スピードを出せば飛ばされそうになるのでオフピステはじっくりターンしていくことにします。
自分の好きなターン弧で滑るのはもちろん好きですが
こういう滑るところをほぼ決められてしまうのも好き。

ところで積雪量の目安で黒菱のブッシュがたまに話題にあがりますが
スカイラインのブッシュについては書いたことがないかもしれません。
最下段の斜面のここ、かつてはもっとブッシュが少なく
意外と好きな斜面だったのですが今はもうほとんど滑れなくなってしまいました。
このあたりも程よく間引いてくれるといいんだけど。

スカイラインからの帰り、黒菱まで上がるのが面倒な時はおむすびショートカット。
わかってはいましたがこの斜面はすっかり日射でやられ
この自然なハーフパイプ地形では片方が春雪のブカブカ
片方はまだなんとなくフカフカといった具合で
左右のターンで違う季節を滑る様です。

使用スキー
182cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-96-119