24-25シーズン

麓の雪は昨日に増して緩んできました。
上部でも昨日のコンディション継続というわけにはいかず、少し水分を含んで落ち着いた感じがあります。
人が滑ったガタガタは少しひっかかりやすくしっかり板に乗っていかないと弾かれそうですが
フラット練の成果かどうかいつもよりも乗れているようなそうでもないような。

天気予報によればこれから寒波が下りてきて雪は降り続くしこの先1週間は最高気温もマイナスだとか。
そのとおりならなかなかにハードな一週間になりそうです。
今日はその嵐の前の静けさのような日。

使用スキー
182cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-96-119

24-25シーズン

昼までは雪がちらついていましたが滑り始める頃に日が出てくるいいタイミング。
今日は気温が高めで麓の雪はだいぶペトってしまっています。
上部も寒いわけではなくむしろ暖かい寄りですが雪質は上々。
先日の強風で叩かれたあとにあまり荒らされていない黒菱のオフピステはスピードが出やすいもののエッジもかけられる柔らかさ。
ブッシュの脇には今朝から降ったフレッシュパウダーも少々、これは蹴散らし用。

うっすらガスがかかることもありますが概ね視界良好。
オフピステの程よい柔らかさとは対照的にコブは少し締まっているので見えない時にコブに当たると爆死必死。
リフトからは深そうなところを見ておいてそっちには近寄らないように。

予期せぬ日差しに気持ちよくスキーを楽しんで、これで太陽はしばらくお預けでしょうか。
今週は強い寒気が下りてきて雪が降り続くようです。
パウダーが滑れるのは喜ばしい反面、降り過ぎると除雪三昧か。

使用スキー
182cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-96-119