
黒3が埋まって運休なのは掘れば復旧できそうなのに対してアルペンクワッドの屋根雪は2m超。
屋根が潰れないといいのですが。

同じく運休中のグラートはよく見ると1本目の支柱とケーブルは埋まり、5本目の支柱もほぼ埋まっています。

今日も新雪が積もったのですが雪の勢いはもう衰えて午後にはすっかり荒れています。
軽いはずの雪に少し抵抗を感じるのは昨日の風の影響でしょうか。
スピードが出やすく難しい。

そしてスカイラインに逃げてくるいつもの流れ。
黒菱と同じような難しさはありますが斜度がゆるいのとリフトに向かって落とすラインは無数にあるので滑りやすいところを見つければOK.
スピードが出てくると雪の抵抗で詰まることがあるので注意しましょう。
僕は久々にトマホーククラッシュしました。
残念ながらクラッシュ時の動画は撮ってなかった。。。
使用スキー176cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 135-108-127