23-24シーズン

雪が舞い薄日が当たる。
寒すぎず暑すぎず、風もなくすごく穏やかな空気感のゲレンデ、深呼吸が気持ちいい日。
残っているパウダーはドライアウトしてコシが抜け昨日より滑りやすくなりました。
新コース上部はふかふかで最高!
たまにある突き上げるような下地に当たることもありますが許容範囲でしょう。
斜面が急になってからはコブが増えてきますが深く掘れているところを避けて適当に。

黒菱には小さいのから大きいものまで、コブ多めとなっています。
全体的には柔らかいので臆せずロングターンでスタート。
はじめの1ターンこそだいたいあの辺りでと決めて、あとは向かう方向をざっくり考えてからの行き当たりばったり。
コブの腹を擦るようにターンしたりジャンプターンしたりエアずらししたり。
いいライン取りでいいターンが決まるとニンマリしますね。

使用スキー
182cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-96-119

23-24シーズン

南岸低気圧の雪はあまり積もらないと高を括っていたら予想以上の大雪に期待が膨らみます。
しかも上がったばかりは人がいないチャンス!

うさ黒かスカイラインか決める1本目、様子見のつもりで滑る黒菱。
なんかあんまり積もってなくない!?
確かに午前中の雪が緩むのが早かったとはいえこんなに踏み硬められることある?
しかも黒菱フラットへトラバースすると埋まりきっていないラインコブがあり危うく前転するところでした。
ちょうどガスっていて少しスピード抑えていったのが功を奏した。

あまり積もっていないならスカイランへ。
こっちの雪もなんだか少なく、ふかふか感があまりないんですよね。
パウダーに占められた頭では理解が追いつかない。
数本滑ってようやくこの雪に順応。

しばらく滑っていると上部の視界がよくなってきて黒菱リベンジ。
ふかふかだと思い当て込むと当たり負けるのはわかったので全部のターンを本気でいくつもりで。
コントラスト高めのタイミングであればスピードも出せそう。

万が一に備えて体を締めて滑っていたからか疲労感がいつも以上。

使用スキー
176cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 135-108-127

23-24シーズン

晴れ予報はどこへやら。
ゲレンデ上部は真っ白いガスに覆われ、滑り出しても足探り。

当初滑る予定の黒菱へは向かわず、まだ見えていたパノラマへ移動することに。
うっすら雪化粧した木々は美しいのですが足元は硬めでコブがあろうものなら全く滑りになりません。

パノラマは終始ガスがかかることもなく最後の急斜面はじゃがいも感がありますが
それ以外ではわりと荒れていないアイスバーン寄りの雪面。
エッジを信じればしっかりカービングできそうではあるものの
できればコケたくない硬さなので安全第一でいきます。

使用スキー
175cm
キャンバーロッカー
top-waist-tail(mm) : 128-95-119