暖かくなると

3/30(水)晴れ曇り
暖かくなると、庭の花達も活発になり花が咲くようになりました。
花屋さんではついつい鉢植えの花を買い求めてしまいます。

家の花壇で

クリスマスローズ

シロバナショウジョウバカマ

花屋さんで
マーガレット

ミネズオウ

もう少し寒さの心配がなくなったら、庭へおろそうかと思っています。

花の色も鮮やかに

9/29(火)晴れ曇り
空気も澄んで爽やかになると、はなのいろも一段と鮮やかになりました。
DSC02574
DSC02576

DSC02561

コスモスカイドウ

夏の終わり唐松岳の花達

9/15(火)山は霧の中でした。
DSC_8909
ウサギギク2
DSC00412
DSC00415
アカモノ
オヤマリンドウ
キヌガサソウ
クモマミミナグサ
シラタマノキ
タカネバラ実
タテヤマウツボグサ
タムラソウ
チングルマ種

トリカブトナナカマド
ヒョウウタンボク
ミヤマリンドウ1

ミヤマコウゾリナ
ワレモコウ

花達の寂しい姿をみてきましたが、でも次の世代へと確実に引き継いで行こうとしているのですね。
今年は猛暑、長雨、気温低下 と気象条件は厳しいものでしたが
健気な花達に感激です。